![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149301535/rectangle_large_type_2_cd218abd96c6ec65f932025aff7b76c7.png?width=1200)
Moogがこの夏発表した"Labyrinth"が気になる #この夏ほしいもの
今回も、夏の連続投稿にチャレンジです。
今回は、 #この夏ほしいもの がテーマ。
いま一番気になっている(≒ほしいもの)は、Moogがこの夏に発売したシンセサイザーLabyrinthです。
Moogは俗に言う東海岸スタイルのシンセサイザーなのですが、このLabyrinthは異なる特性をもつ西海岸スタイルを取り入れたことで話題です。
[西海岸スタイル]
キーボードなし:タッチプレートやシーケンサーなどを使用して実験的な音楽で使用される場合が多かった
三角波などをウェーブシェイパー、FM変調などの様々なモジュールで加工して複雑な倍音を生成。減算方式より生に近いサウンドも生み出せる。
主なメーカー:Buchla、Make Noise、Serge など
もし手に入れる事ができたら、手持ちの楽器をなにか一つ手放して断捨離しつつ、演奏動画を公開していければなと思っています。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![Minimal Order](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14559929/profile_0cfbe181f37769c57e8585f93e3f7818.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)