![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25352228/rectangle_large_type_2_12bb75a6adb240ebee9b7847076510e5.jpeg?width=1200)
Photo by
m_gori
日本にいながらアメリカの小切手を銀行口座に入金する方法
アメリカで生活したことある皆様。
日本帰国後に、
「アメリカから小切手が送られてきたけど、日本の銀行はほとんど受け入れてくれないし、どうしたら…。」
ってシチュエーション、経験したことありません?
私はあります!
って、私くらいかなぁ?w
これ、経験したことある人は分かるだろうけど、
ほんと困るのよねぇ・・・。
※この記事は私のような状況の人だけではなく、
これから留学や駐在のために渡米を控えている人にとっても
参考になるかと思います^^
目次の「ワンチャン・・・」以下からご覧くださいな。
(2024/5/6追記: なお、当記事の執筆から
4年が経とうとしている2024年5月現在、
筆者はこの口座を解約したくてしたくてたまりません。笑
※シンプルに日本に住んでて全く使わないのに
口座だけ残ってるこの状態が好きくない。笑
後日の記事で、口座解約のステップもシェア出来ればと思います。
Stay tuned!!😆 )
→口座開設しようとしてる人に言う言葉じゃないですね。笑
始まりがあれば終わりもあるっつーことで、
いつか解約するその日のタメになればと思います。笑
ここから先は
2,934字
¥ 750
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?