【汚部屋卒業】部屋が片付くやる気の起こし方7選|ミニマリスト
みなさんこんにちは!
「ミニマリストのその先」という名前で活動しているnaoと申します。
【はじめに】
こちらの記事は
YouTubeで投稿している動画の台本を、
無料で公開しております。
YouTubeでは分かりやすく編集の上、全編公開済みです。
それではご覧ください!
ーーー
はい、皆さんこんにちは!
ミニマリストのその先チャンネルのnaoです。
よろしくお願いいたします。
このチャンネルでは、かつて汚部屋の住人だった僕が、ミニマリストかつ整理収納アドバイザーになることができた経験を活かして、生活や節約などのお金の話をしたり、インテリアについてミニマリスト目線で発信していきますので、宜しくお願い致します。
かつて汚部屋の住人
ミニマリストかつ整理収納アドバイザー
生活やお金の話
ミニマリスト目線でインテリアについての発信
はい、今回の動画は『部屋を整えるやる気の起こし方』についてお話していこうと思います。
この動画はおそらく26日の夜に上がってると思いますので、世間ではGWムードになっていると思いますが、皆さんはどのような予定を立てていますか?
ちなみに、僕は人が多い所が苦手なので、GWが始まる前に福岡の太宰府天満宮に行ってきたので、GW中はお家でまったりと過ごそうと思っています。
という事で、今回は家族がそろったり、まとまった時間取れるGW中にお家をキレイにしようという事で、『部屋を整えるやる気の起こし方』についてお話していきたいと思います。
いつも片付けなきゃと思っているけど、中々手がつけられない方や、断捨離の1歩目が踏み出せないという方の参考になればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
それでは早速、まず1つ目のやる気の起こし方は、隙間時間を活用するという事です。
こちらに関しては、人間は時間がない時の方が集中力が上がりやすいという事が心理学的にも言われています。
これを『時間の圧力』という風に言うのですが、時間が限られていると無駄な時間を過ごす余裕がないので、集中せざる終えなくなり、強制的に脳が効率的に作業を行おうとします。
そして限られた時間しかない状態は、脳に適度なストレスが掛かる事によって一時的に興奮状態になり、集中力を爆上げしてくれるという事です。
例えば、30分後に家を出ないといけない状態で何か作業を始めたら思った以上に捗ってしまい、ギリギリまでやってしまったみたいな経験って皆さんも少なからずあると思います。
つまり、これをうまく利用して片付けや断捨離をやってしまおうという事です。
僕の場合は、毎朝15分だけ早起きして家を出る直前までアラームをかけて片付けをしていました。
こんな感じでやる気が出ない方や片付けに踏み出せない方は『時間の圧力』を利用して強制的に片付けをする事もお勧めです。
そして2つ目のやる気の起こし方は、意図的にきっかけを作るという事です。
具体的に話しますと、例えば1月1日に『今年こそダイエットを頑張ろう』とか、4月から資格の勉強をしようとか、節目をきっかけに何かを始める事ってよくあると思います。
これをお部屋の片付けに利用する事でフットワークを軽くしましょうという事です。
例えば、分かりやすいきっかけ作りとして、月頭の1日や週が変わった月曜日、10日や20日の節目などどんな些細な理由でもいいのでお片づけスイッチを入れるきっかけにしてしまうという事が大切です。
当然、直ぐにでも始られる方であれば節目を待たずに始めて頂けたらと思うのですが、中々部屋を片付けるきっかけがなくやる気が出ないという方はこう言った節目に合わせて行動する事で普段よりフットワークが軽くなり物事をすんなり始める事が出来ますのでぜひGWをきっかけにお片づけスイッチを入れて頂けたらと思います。
続きまして、やる気の起こし方3つ目は、小くて明確な目標を設定するという事です。
こちらに関してはまずは明確な目標を決めないと何から手を付けたら良いか分からずにアタフタしてしまい無駄な時間や労力を使ってしまいがちです。
よくあるのが目標を決めるとなると家中丸ごとキレイにするみたいな大きな目標を立ててしまいがちですが先の見えない大きな目標は中々やる気が出ない様な腰が重いタイプの人にはハードルを上げる事に繋がってしまいます。
そこで小さな目標をいくつか立てる事がお勧めでして、例えばクローゼットの上の段だけ整理しようとか収納の1箇所だけ整理しようと言った感じで最初の1歩を軽くあげて片付けを始めるハードルを下げる事が非常に重要です。
そして小さな目標を設定して小さな達成感をこまめに感じるられると中だるみしにくくなり最終的に大きな目標を達成しやすくなります。
ですので中々やる気が出ない方は大きな目標を1つ決めるのではなくそこに辿り着くまでの小さな目標を複数個、決めて頂き片付けに取り組む事をお勧めします。
それでは続きまして4つ目のやる気の起こし方は周りの人と共有するという事です。
やはり人間、自分一人で物事を進めるよりもみんなで協力したり呼びかけあったりする方がやる気やモチベーションの向上に繋がりやすいです。
例えば一緒に住んでいる家族や同居人に片付けをやろうと呼びかけて見たりSNSでお片付けの様子をアップして自分が頑張ってる姿を誰かに見てもらったり大変な事でも人と共有する事によってやる気やモチベーションに繋げる事が出来ます。
もし一緒にやってくれる人がいなかったりSNSでの発信に抵抗がある方は仲のいい友人や会社の同僚などに『今週末部屋の掃除をする』と宣言したり『部屋がキレイになったら遊びに来て』と誘って見たり誰かと共有したり宣言する事が適度な自身へのプレッシャーになりやる気に繋がります。
ですので中々やる気が出ない方は片付けを始める前にあらかじめ身近な人に宣言して頂きやる気を出すきっかけを自ら作って頂けたらと思います。
以上4つが今回メインでお伝えしたい事でして、ここからその他の方法も番外編として3つほど端的にお伝えさせて頂きます。
1つ目が音楽を聴いてやる気を出すという方法です。
いやな事でも好きな音楽を聴いて手を動かせば少しづつ気分も乗ってきてモチベーションの手助けをしてくれるので非常に効果的です。
そして2つ目が他の人からインスピレーションを受けるという方法です。
これは自分が理想とする方の発信や自分と同じ様にお片付けを頑張っている人の発信をSNSや本などを通して取り入れる事で自分のやる気に変換するという事です。
そして最後3つ目が報酬を用意するという方法でしてこちらは目標達成後の報酬を用意して達成できたらお菓子を食べたりゲームをするなどのご褒美を作ってやる気をあげるという方法で僕も学生時代勉強のやる気を出す為に行なっていたシンプルな方法となります。
以上の3つが番外編でございました。
という事で今回は片付けのやる気の起こし方についてお話しましたが如何だったでしょうか?
最後に改めて今回紹介した方法をまとめると
1.隙間時間の活用
2.節目をきっかけに行動する
3.小くて明確な目標いくつか設定する
4.周りの人に共有する
番外編として
5.好きな音楽を聴く
6.他の人からインスピレーションを受ける
7.報酬を用意する
以上7つが今回ご紹介した方法になります。
これらをうまく組み合わせて頂ければ中々やる気が出ないという方もこれを機に片付けを始められるかと思いますのでぜひ試して頂けたらと思います。
それでは今回の動画はここまでにさせて頂きます。
この動画が参考になった良かったと言う方はいいねやチャンネル登録して応援して頂けたら嬉しいです。
それでは次回の動画でまた、お会いしましょう。
「ミニマリストのその先チャンネル」でした。
さようなら〜
ーーー
最後までお読み頂きありがとうございました!
この記事が良かった、参考になったという方は
フォローやスキをして頂ける活動の励みになりますので、
是非よろしくお願い致します。
それでは次回の記事で、またお待ちしております。
YouTubeチャンネルはコチラ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?