【ここを逃すな!】物を減らすべき最適なタイミング4選
みなさんこんにちは!
「ミニマリストのその先」という名前で活動しているnaoと申します。
【はじめに】
こちらの記事はYouTubeで投稿している動画の台本を、無料で公開しております。
YouTubeでは分かりやすく編集の上、全編公開済みです。
それではご覧ください!
ーーー
はい皆さんこんにちは!
ミニマリストのその先チャンネルのnaoです。
今回の動画では『ミニマリストになるべきタイミング』と称して物を減らすべき最適なタイミングについてお話していこうと思います。
お部屋をキレイにしたい、片付けたいと思っているけど、時間もないし日々疲れからやる気が出なくて、ついつい先延ばしにしてしまうことって多いと思います。
今回はそういった悩みを持っている方に物を減らすならいつのタイミングが最適なのかについてお話していこうと思いますので、お片付けの『きっかけ』が欲しいという方はぜひ参考にして頂ければと思います。
それではご覧ください!
それでは早速、
まず1つ目の物を減らすべきタイミングは『引越しのタイミング』になります。
正直、一番イメージしやすいと思いますが、引越しで大変なことは各種手続きもそうですが、時間的にも肉体的にも大変な荷造りや荷解きだと思います。
やはり物が多いと梱包したり、取り出したりする時に時間が掛かるのはもちろんのこと、荷物を移動させたり運搬する時の動線の確保も難しくなるので、余計に無駄な時間や労力が掛かってしまいます。
そして、それに加えて引越しの大きなネックとして費用がありますが、これも物の量によって大分変わってきます。
実際僕自身、ミニマリストになる前、東京都内で引越しを何回かした事があるのですが、同じ都内にも関わらず10万円近く掛かった事もあります。
ただミニマリストになって、去年東京から福岡へ引っ越した際には、かなり距離が離れているにも関わらず5万円程度で抑えることが出来たので、かなり出費を抑えることが出来ました。
もし具体的な方法に興味がある方がいたら、以前アップしたこちらの動画を見て頂ければと思います。
それと引越しの際に物を減らすべき一番の理由は、引越しするとなったら荷造りをする際に一度、今ある持ち物全てに眼を通す事になるので、物を減らす上でこれほどベストなタイミングはありません。
こんな感じで引越しを機に持ち物を見直す事は、コストや時間、労力など様々な面でベストタイミングであると言えるでしょう。
それでは続きまして、
2つ目の物を減らすべきタイミングは『収入が減った時』になります。
失業したり体調を崩したりして一時的に収入が下がる経験をしたことがある方も少なからずいらっしゃると思います。
そんな時こそ一度、自分の持ち物を見直すと共に家計の支出も見直すことが重要です。
そもそもなぜ物を減らすことが家計の助けになるかというと、ミニマリズムという考え方は必要最低限の物で生活する事を目指すため、無駄な支出を減らすことに繋がります。
それに加えて物を減らすと、時間的なゆとりと精神的なゆとりを持つことができるので、今まで時間がなくて手がつけられなかった家計の支出にも気が回るようになり、細かい処まで見直す時間ができます。
そしてさらに、物を減らすと無駄なコストが減ることにも繋がります。
例えば家電を手放せば、待機電力の削減ができるので、無駄な電気代を減らすことができますし、ケーブル配線も同時になくなるので掃除の時間が短縮できたりもします。
他にも無駄な物を手放すことで、修理やメンテナンス代も掛からなくなるので、今まで無駄に掛かってたコストが時間的にも金銭的にも掛からなくなってきます。
そして家にある不要な物を捨てるのではなく、売ることによって資金を作り出すことができるので、お金がない時こそ物を減らすべきだという事です。
どうしても人間の心理としてお金がない時は、手放す事に抵抗が出てしまったり、精神的な不安から普段より部屋が散らかりやすくなってしまいます。
ただ、そんな時だからこそ支出を見直すと同時に持ち物を見直して頂き、時間とお金とメンタルをしっかりと整える事が重要になります。
それでは続きまして、
3つ目の物を減らすべきタイミングは『ライフステージが変わった時』になります。
具体的にライフステージが変わった時というのは、例えば結婚してパートナーと二人暮らしになった時や、子供が生まれて三人暮らしになった時など、いわゆる人生の節目のことを指します。
このいったタイミングは資金が必要になるのは勿論のこと、より広い空間が必要になるため、持ち物を見直すいいタイミングになります。
それに加えてその後の生活で必要な物が必ず増えるタイミングでもあります。
特に子供が生まれるとなると、生まれる前に想定していた以上にお金も時間も掛かってしまう物だと思います。
そして物が多すぎる空間は、子供の教育的にもあまりよくないという研究結果もありまして、子供が成長する環境に物が多すぎると、子供の自主性や創造性への影響も少なからずあるみたいです。
例えば、物が多い環境で育った子供は集中力が散漫になり、一つのことに集中して打ち込むのが苦手な性格になってしまったり、物が多すぎると独創性や想像力といったクリエイティブな能力が低下する可能性もあるみたいです。
とはいえ、物が少なすぎる環境というのも子供の自由な発想を制限してしまうことにも繋がりかねないので、その辺はお子さんのやりたい事に合わせてうまくバランスを取っていく事が重要になります。
という事でライフステージが変わるタイミングで一度、家全体の持ち物を見直して頂き、その後の生活を柔軟に送れる様にある程度準備しておくことが重要だという事です。
それでは最後、4つ目の物を減らすべきタイミングは『防災意識が高まっているタイミング』になります。
今年に入ってから地震や台風、津波などの自然災害が頻発している事もあり、防災意識が高まっている人が増えているみたいです。
ちなみに僕自身、現在福岡に住んでいるのですが、最近あった宮崎の地震を機に改めて防災カバンの中身を見直して防災グッズを色々買い足しました。
この様に防災グッズを見直す事は勿論、重要な事になりますが、それ以前にもっと大切な事は不要な物を減らしておく事です。
「防災と物を減らす事がどう関係するの?」という方もいらっしゃると思いますので少し説明させて頂くと、災害時に物が多いと、背の高い棚に押し潰されたり、足元に物が散らばって転倒のリスクや怪我のリスクが増えてしまいます。
さらに物が多いと玄関までの逃げ道が塞がれてしまう可能性も高くなるため、日頃から無駄な物を減らしておく事は防災においても非常に重要です。
といった感じで世間的にも防災の意識が高い今こそ、防災グッズを見直すのと共に改めて家にある物を見直して頂き、有事の際には迅速な対応ができる様に今のうちから準備しておいて頂ければと思います。
という事で今回は『物を減らすべきタイミング』についてお話していきましたが、如何だったでしょうか?
それでは今回の動画をまとめると、物を減らすべき最適なタイミングは
『引越しのタイミング』
『収入が減った時』
『ライフステージが変わった時』
『防災意識が高まっている時』
以上4つについてお話しさせて頂きました。
今回この様に物を減らすべきタイミングについてお話しましたが、こういったタイミングはあくまでも背中を押してくれる『きっかけ』でしかなく、本来片付けをするタイミングは早ければ早いほど良いです。
とはいえ、何をするにしても『きっかけ』があった方が動きやすい事は確かなので、普段忙しくてなかなか行動に移せないと感じている方は、こういったタイミングが来た際にはそれを逃さずに片付けの原動力としてうまく利用して頂ければと思います。
それでは、今回の動画はここまでにさせて頂きます。
この動画が参考になった、良かったという方は、いいねやチャンネル登録して応援して頂けたら嬉しいです。
それでは、次回の動画でまたお会いしましょう。
「ミニマリストのその先チャンネル」でした。
さようなら〜
ーーー
最後までお読み頂きありがとうございました!
この記事が良かった、参考になったという方は
フォローやスキをして頂ける活動の励みになりますので、
是非よろしくお願い致します。
それでは次回の記事で、またお待ちしております。
YouTubeチャンネルはコチラ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?