元汚部屋の住人がミニマリストになる為に身につけた思考法5選
みなさんこんにちは!
「ミニマリストのその先」という名前で活動しているnaoと申します。
はじめに
こちらのnoteでは基本的にYouTubeで投稿している動画の台本をnote用に編集して公開しております。
YouTubeでは分かりやすく編集の上
全編公開済みです。
それではご覧ください!
ーーー
はい、皆さんこんにちは!
ミニマリストのその先チャンネルのnaoです。
よろしくお願いいたします。
このチャンネルでは、かつて汚部屋の住人だった僕が、ミニマリストかつ整理収納アドバイザーになる事が出来た経験を活かして、生活や節約などのお金のはなしをしたり、インテリアについてミニマリスト目線で発信していきますので宜しくお願いいたします。
かつて汚部屋の住人
ミニマリストかつ整理収納アドバイザー
生活やお金の話
ミニマリスト目線でインテリアについての発信
はい、今回の動画では、「物を減らす為の思考法」についてお話をしていこうと思いますが、前回の動画で、「物を増やさない為の思考法」についてお話をさせて頂きまして、今回は、そんな前回の動画を踏まえて、物を減らす思考
法についてお話しさせて頂きます。
是非セットで見て頂きたい内容になっていますので、まだ見ていない方は概要欄のリンクからご覧頂けたらと思うのですが、既に捨て活に取り組んでいる方はお分かりだと思いますが、物を手放す行為って体力的に疲れるのは勿論のこと、それ以上に精神的に疲れてきてしまい、最後までやり切る事ができずに途中で辞めてしまう方が非常に多い印象です。
僕自身、ただ、がむしゃらに物を減らすと言うよりは、物を減らすための考え方や知識を身につけながら断捨離を進めていく事で、汚部屋の住人から抜け出す事がでましたので、是非この動画を見て参考にして頂けたらと思います。
それでは早速本題に入りまして、物を減らす為の思考法。
まず一つ目は、物を手放す事をネガティブに捉えないと言う事です。
コチラに関しては、物をなかなか捨てられない方に多い印象でして、物を増やすことに対してはポジティブなのに、手放すことに対しては、ネガティブに捉えすぎていると言う事です。
確かに物を手放すという行為は、大切にしていないと言う印象を受けたり、いつか使うかもしれない、もったいない、などの不安からくるネガティブな要素が多いのも事実です。
ただ長年使ってない物や、今後使う予定がない物を持っていることは、果たして物を大切にしていると本当に言えるのでしょうか?
僕はそんなふうに考えているので、皆さんも一度、物を大切にすると言うことは、どう言うことなのかを自分の中で明確にしておく事大切です。
物を手放すことは人生を変える行為と言っても過言ではありません。
そんな大きな決断を、全くミスなく終えようというのは正直難しいです。
さいあく手放してみてどうしても不便や後悔を感じたら、買い直せばいいんです。
ですので皆さんも、物を手放す事を重く捉えすぎずに、肩の力を抜いて、物と向き合って頂ければと思います。
続きまして2つ目の、物を減らす為の思考法は、量より質を意識する、と言う事です。
この言葉の文字通り、生活を豊かにするにはやはり、物の質を考える事が大切です。
例えば服であれば、品質が低い服や、着心地の悪い服、見た目が気に入ってない服を、いくら持っていても心は満たされません。
それよりも着心地が良く見た目も気に入った服が数着ある方が心は満たされます。
少ない物で生活するにあたって、この心が満たされると言う事が、非常に大切になります。
物を減らしていくと、始めの内はどうしても、少ない物で満足のいく生活ができるのか、不安になるのですが、量より質を重視すると、その様な不安に襲われることは減っていきます。
自分の持ち物全てを、質重視で選ぶ様にして頂ければ、最終的に好きなものに囲まれて、生活する事ができる様になりますので、少ない物で生活する事に不安を感じる方は、量より質を意識してください。
続きまして3つ目の、物を減らす為の思考法は、備え付けの収納に収める、と言う事です。 物を減らす為に、まず必要なことは明確な目標です。
これがないとだんだんと捨て活に対してのモチベーションが下がってきて、途中でダレてきてしまいます。
その明確の目標の1つとして有効なのが、家の備え付けの収納に全ての持ち物を収めるという事です。
物が多い方の特徴として、備え付けの収納とは別に、ラック、チェスト、カラーボックスなどの様々な収納を部屋に置いて、居住空間を圧迫してしまっている方が多く見受けられます。
勿論それがお部屋のインテリアの為に置いていると言う事であれば、趣味趣向なので問題はないのですが、多くの方の場合、ものが多すぎる為、収納を増やしている方がほとんどです。
部屋は物のために借りている物置ではなく、自分のために借りている居住スペースなので、物を置くのはクローゼットやキッチン収納など、元々物を置く為に設けられた場所に収納する事を意識して頂けたらと思います。
ただ、そう言ったラックなどを手放すに当たって、1つだけ注意点としましては、そこに収納がないと生活がとても不便になるとか、著しく効率が落ちてしまう、と言う場合に関しては例外ですので、そこの基準を考えつつ、備え付け収納をフルに使う事を意識して頂けたらと思います。
それでは続きまして4つ目の、物を減らす為の思考法は、1イン2アウトです。
コチラに関しては前回の動画で、物を増やさない為の考え方として1イン1アウトについて具体的な手順を交えて説明させて頂きましたが、物を減らす事に重点を置くのであれば、1イン2アウトがお勧めです。
このルールを守ることによって、確実に物の数を1つずつ減らす事ができます。
具体的な方法としましては、物を買う際、1つは買う物と同じカテゴリーの物を入れ替える様に手放して頂いて、2つ目に手放す物はなんでもOKです。
ここを制限してしまうと、2つ目を手放すのが面倒くさくなったり、億劫になってしまい、習慣化する為のハードルが上がってしまう為、無理に制限を設けずに手放す事をお勧めします。
この方法は物欲のコントロールが中々できないと言う方にもお勧めでして、物の数を減らしつつ物欲も満たせるので、物を買ってしまったと言う罪悪感よりも、物を手放せたと言う達成感を感じる事ができたり、物を手放すことの重要性を実感し、少しずつマインドや生活習慣が改善されて、自然と物の量をコントロールできる様にもなってきますので、物を減らす事を重視したい方は、1イン2アウトを意識して頂けたらと思います。
それでは最後5つ目の、物を減らす思考法は、理想の暮らしを想像することです。
もう少し細かく言いますと、理想の生活や部屋を想像するだけではなく、画像や動画を見たり、実際に行ける様な場所でしたら、足を運んでみたりする事もお勧めです。
そうする事によって、理想の暮らしの方向性を明確にする事ができて、モチベーションを高める事ができますし、物を減らす事に対して不安が小さくなります。
僕自身インテリアが好きなので、インテリア雑誌をみたり家具屋さんに行ったりして、理想の生活を想像していたのですが、やはり物を減らすと言う観点で考えた時に、1番お勧めなのは、ミニマリストの発信に触れると言うことです。
これは僕自身がミニマリストとして発信しているので、ポジショントークに聞こえてしまうかもしれませんが、実際僕自身、断捨離をしていく過程で、やる気を出させてくれたり、心の支えになったのはミニマリストの方の動画や本です。
元々汚部屋の住人で、本当に物が多かったので、何度も心が折れそうになりましたが、ミニマリストの方のお部屋を見たり考え方を聞いたりして、絶対に理想の生活を叶えたいと強く思う事ができたからこそ、今こうしてミニマリストとして活動する事ができています。
ですので皆さんも、自分を勇気づけてくれる存在や、理想の存在を見つけて、心の支えにして頂ければと思います。
ということで、今回は「物を減らすための考え方と具体的な方法」についてお話していきましたが如何だったでしょうか? 断捨離を進める過程で、心身ともに疲れてしまい、心が折れそうになることもあると思います。
今回ご紹介した方法や考え方を、身につける事ができると、みなさんの捨て活が今まで以上にスムーズに進んでいくと思いますので、是非一度試して頂けたらと思います。
こんな感じでこの動画ではミニマリストである僕が、お金やライフスタイルについて発信して行きますので、今回の動画が参考になった良かったと言う方は、いいねやチャンネル登録して応援して頂ければ動画作りのモチベーションに繋がりますので、是非よろしくお願い致します。
それでは次回の動画で、また、お会いしましょう、「ミニマリストのその先チャンネル」でした。
さようなら〜
ーーー
最後までお読み頂きありがとうございました!
この記事が良かった、参考になった、という方は
フォローやスキをして頂けると凄く活動の励みになりますので、
よろしくお願いいたします。
それでは次回の記事でまたお待ちしております。
YouTubeチャンネルはコチラ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?