節約のためにシンプルライフをしたら大して節約にならなくてモチベーション激下がりだった
というのも、節約のためにやろうと思うとあまり長続きしないと感じるからです。
スマホをガラホに変えるということを私はやりましたが、これは節約のためではありません。実際はスマホもガラホも料金的には大きく変わりません。
ガラホはガラケーとは違って中身がスマホのようにアンドロイドなので、本体価格もガラケーのように安くはないし、料金プランもスマホとあまり変わりません。
また、テレビなしの生活にしてサブスクで番組をチェックするには月額料金がかかることもあります。
結果的にプラスでお金がかかってしまうこともあるので、損得で考えると上手くいかないように思います。
私がおすすめするちょっと不便な生活は、他人に時間を奪われることなく、自分の時間に集中して、心を静かに穏やかにするためのものだと思います。
その結果、お金が浮いて節約になったらラッキー♪そのぐらいの気持ちの方が長続きします。
《LINE公式アカウント》
https://lin.ee/x6mmOMO
#節約 #丁寧な暮らし