みんはい

青森出身、湘南在住。 オーシャンビューの家から出ないアラフォーインドア派。既婚一児の父。 主にゲームボーイアドバンスのソフト感想など。

みんはい

青森出身、湘南在住。 オーシャンビューの家から出ないアラフォーインドア派。既婚一児の父。 主にゲームボーイアドバンスのソフト感想など。

マガジン

  • 湘南でGBA生活

    GBAプレイ感想のまとめ。湘南要素は正直ない。

  • 湘南でTCG生活

    中学生以来、20数年ぶりに始めたTCG記事まとめ。不定期更新。ポケカMD時々蟲。湘南要素は特にない。

最近の記事

  • 固定された記事

[GBA:0] ゲームボーイミクロと私。

2022年初頭、私はクローゼットの奥から一台の携帯ゲーム機を発掘した。 ゲームボーイミクロ(以下、ミクロと呼称)である。10年ぶりの再会となった。 この記事では私とミクロの再会について語りたい。 ゲームボーイミクロとは2005年5月18日に任天堂が発売した携帯ゲーム機である。 ゲームボーイアドバンス(以下、GBAと呼称)のバリエーションであり、最大の特徴はその小ささ。 「ミクロ」の名を冠する通り、任天堂の携帯ゲーム機で最小サイズを誇る。 またアルミボディやバックライト液

    • [GBA] オススメGBA作品5選

      この記事では下記マガジンにプレイ感想をまとめたGBA50タイトルの中から、特にオススメしたいゲームを5本紹介する! 選択基準は完全に主観だが、いずれも自信を持ってオススメするゲームたちだ。 この記事をきっかけにGBAに興味を持って貰えたら、とても嬉しい。 ロックマンゼロ3GBAの2Dアクションは群雄割拠の大混戦だが、1本選ぶなら私はこれを推す。 ポイントは「ロックマンシリーズ」随一の軽快な操作性と熱いシナリオ。 ステージを高速で駆け抜け、立ち塞がる敵をズバズバ切り捨てよう

      • [GBA:50] 黄金の太陽 失われし時代と私。

        前回の「黄金の太陽 開かれし封印」に続き、今回は続編である「黄金の太陽 失われし時代」のプレイ感想を綴る。 前回記事はこちら↓ 先に結論を述べる。 「黄金の太陽」は素晴らしいRPGだった! 欠点もあるが、多くの魅力に満ちた作品だ。 前後編セットでのプレイを強くオススメしたい。 以降、「黄金の太陽シリーズ」をサブタイトルで呼称する。 黄金の太陽 失われし時代とは2002年6月28日発売。 「開かれし封印」に続くシリーズ第2作だ。 ポイントは主人公交代。 前主人公ロビンか

        • [GBA:49] 黄金の太陽 開かれし封印と私。

          今回は「黄金の太陽 開かれし封印」のプレイ感想を綴る。 GBA屈指の本格RPGである本作。 Switch Online配信発表時にはX国内トレンド1位に輝いたタイトルでもある。 私は今回が初見プレイ。 購入時から遊ぶのを非常に楽しみにしていた。 任天堂ファンボーイたちが待望した本格RPGの実力や如何に!? 以下、「開かれし封印」とサブタイトルで呼称する。 黄金の太陽 開かれし封印とは2001年8月1日発売。 多くのサードパーティRPGがPS/PS2を主戦場に移す中、RP

        • 固定された記事

        [GBA:0] ゲームボーイミクロと私。

        マガジン

        • 湘南でGBA生活
          52本
        • 湘南でTCG生活
          2本

        記事

          [GBA:48] アドバンスガーディアンヒーローズと私。

          アクションゲームを遊びたい! 迫り来る敵を薙ぎ倒して吹っ飛ばしたい! 前回「桜国ガイスト」でRPGを満喫した私はACTに飢えていた。 今回は「アドバンスガーディアンヒーローズ(以下、AGH)」のプレイ感想を綴る。GBAで本格ベルトスクロールアクションを楽しめるタイトルだ。 なお私は前作「ガーディアンヒーローズ(以下、GH)」未プレイのにわかにつき、SS(セガサターン)ファンの方々はお手柔らかにお願い致します。 アドバンスガーディアンヒーローズとは2004年9月22日発売

          [GBA:48] アドバンスガーディアンヒーローズと私。

          [GBA:47] Samurai Evolution 桜国ガイストと私。

          次は何を遊ぼうかな? ハードオフを巡る私の目に、とあるソフトが飛び込んできた。 パッケージイラストとタイトルから漂う濃いめの厨二病フレーバー。 なんだこれは。妙に気になる。目が離せない。 気づくと私は店員さんに「これ下さい。」と告げていた。 と言う訳で、今回は「Samurai Evolution 桜国ガイスト」(以下、桜国ガイスト)の感想を綴る。失ったはずの厨二心が歓喜するRPGだ。 煌めく刃に心を重ね、運命すらも超越せよ!! Samurai Evolution 桜国ガイ

          [GBA:47] Samurai Evolution 桜国ガイストと私。

          [GBA:46] 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moonと私。

          以前「メトロイドフュージョン」の記事(↓)にて 「「メトロイドヴァニア」のタイトルを楽しんでいたものの、  ジャンルの元祖である「メトロイド」には手をつけて来なかった」 と述べた。 この言葉には続きがある。 実は同じくジャンルの元祖である「キャッスルヴァニア」も手をつけていない。 そんな訳で今回は深い反省と共に取り組んだ「悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon」について綴る。(以降、「CotM」と省略する) 結論を先に述べる。 ロンチタイトルとは思えない完

          [GBA:46] 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moonと私。

          [GBA:45] 宇宙大作戦チョコベーダー ウチュウからの侵略者と私。

          「宇宙人」と聞いて何をイメージするだろうか。 銀色ボディに巨大な眼球が目立つグレイタイプ? タコのような軟体ボディの火星人? M78星雲からやってきた怪獣退治の専門家? 古今東西、様々な作品で多種多様な宇宙人が描かれてきた。 今回はそんな宇宙人たちが一堂に会する豪華なRPG「宇宙大作戦チョコベーダー ウチュウからの侵略者」のプレイ感想を綴る。 いい意味で期待を裏切る隠れた名作だ。 宇宙大作戦チョコベーダー ウチュウからの侵略者とは「宇宙チョコベーダー」はトミー(現タカラト

          [GBA:45] 宇宙大作戦チョコベーダー ウチュウからの侵略者と私。

          [GBA:44] どーもくんの不思議テレビと私。

          娘が産まれからというもの、NHK(Eテレ)をよく見る。 「おかあさんといっしょ」のメンバー交代には動揺したし、「ギョギョッとサカナ⭐︎スター」を筆頭に生き物系の番組は大変楽しく拝見している。(決してNHKの回し者ではない) さて、今回はNHKが誇る謎のキャラクター・どーもくんによる「どーもくんの不思議テレビ」のプレイ感想を綴る。 謎のゲームだと舐めてはいけない。神ゲーだ。 どーもくんの不思議テレビとは2002年2月21日に任天堂より発売されたGBAソフトである。 ジャン

          [GBA:44] どーもくんの不思議テレビと私。

          [GBA:43] トルネコの大冒険2アドバンスと私。

          ローグライクは好きですか? メジャー、インディーズを問わず多くのタイトルが発売され、今やローグライクは人気ジャンルとして百花繚乱の時代を迎えている。 私も小学生の頃から何度も何度も不思議のダンジョンに挑んできた。 さて、今回は「ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険2アドバンス 不思議のダンジョン」のプレイ感想を綴る。タイトルが長すぎる。。。 以降、「トルネコ2アドバンス」と省略する。 GBAで遊べるローグライクの決定版だ。 トルネコの大冒険2アドバンスとは

          [GBA:43] トルネコの大冒険2アドバンスと私。

          [ポケカ:2] 娘と夏休みとポケカ(後編)

          この記事では夏休みに娘(小2)と遊ぶべく、TCGにわかの私が作ったポケモンカードのデッキ紹介を綴る。 小学生以来、約30年ぶりのポケカ復帰勢につき現役プレイヤー向けの有益な情報はない。 親バカなアラフォーおっさんの夏休み自由研究といった記事なので、温かい目で見て頂けると幸いだ。 後編では私のデッキを紹介する。 娘のデッキを紹介した前編はこちら。 ちなみに普段はGBAのプレイ感想ばかり投稿している。 レトロゲーマー同志の方はそちらも見て頂けるとめちゃくちゃ嬉しい。 デッキ

          [ポケカ:2] 娘と夏休みとポケカ(後編)

          [ポケカ:1] 娘と夏休みとポケカ(前編)

          この記事では夏休みに娘(小2)と遊ぶべく、TCGにわかの私が作ったポケモンカードのデッキ紹介を綴る。 小学生以来、約30年ぶりのポケカ復帰勢につき現役プレイヤー向けの有益な情報はない。 親バカなアラフォーおっさんの夏休み自由研究といった記事なので、温かい目で見て頂けると幸いだ。 前編では娘のデッキ、後編では私のデッキを紹介する。 ちなみに普段はGBAのプレイ感想ばかり投稿している。 レトロゲーマー同志の方はそちらも見て頂けるとめちゃくちゃ嬉しい。 デッキレシピとにもかく

          [ポケカ:1] 娘と夏休みとポケカ(前編)

          [GBA:42] サモンナイト クラフトソード物語2と私。

          子どもの頃から、色々な剣を相棒に冒険してきた。 カザーブで背伸びして買ったはがねのつるぎ。 海底に沈んだハイリア城に眠っていたマスターソード。 初めての看板モンスター武器、炎剣リオレウス。 どれも思い出深い剣ばかりだ。 さて、今回は愛剣を自作するRPG「サモンナイト クラフトソード物語2」の感想を綴る。武器クラフト要素とアクションバトルが特徴の良作RPGだ。 自分の作った剣を携え、冒険へ旅立とう! サモンナイト クラフトソード物語2とは2004年8月20日発売の「サモンナ

          [GBA:42] サモンナイト クラフトソード物語2と私。

          [GBA:41] DIGIDRIVEと私。

          GBA生活も気がつけば41タイトル目。 様々なゲームを遊んできたが、今回のゲームは過去1シンプル。 「bit Generations」の1作、「DIGIDRIVE」の感想を綴る。 シンプルながらも熱中できるスコアアタック型パズルゲームだ。 bit Generationsとはまずは「bit Generations」について軽く触れる。 「bit Generations」とは2006年、GBA後期に展開されたゲームシリーズだ。 キャッチコピーは「GAMEの原点へ・・・」。 「

          [GBA:41] DIGIDRIVEと私。

          [GBA:40] ナポレオンと私。

          RTS(リアルタイムストラテジー)。 海外では高い人気を誇るが日本では比較的マイナーな存在で、近年のMOBA(マルチプレイオンラインバトルアリーナ)人気によりようやく日の目を浴びたジャンルと言う印象だ。(超個人的見解) そんなRTSがGBAロンチタイトルとして発売されていた事実をご存知だろうか? 今回は貴重な国産RTS「ナポレオン」プレイ感想を綴る。 ストイックな歴史物・・・プレイする前はそう思っていたんだけどなぁ。。。 ナポレオンとは2001年3月21日、GBAと同時

          [GBA:40] ナポレオンと私。

          [GBA:39] 傑作選!がんばれゴエモン1&2 ゆき姫とマッギネスと私。

          ふとした瞬間、昔のゲームを遊びたくて堪らなくなる事はないだろうか? 私は突如ゴエモン熱が爆発し、プレミアのついたGBA版購入に至ってしまった。 (手持ちのハードで遊ぶには他に選択肢がなかった) という訳で今回は「傑作選!がんばれゴエモン1&2 ゆき姫とマッギネス」の感想を綴る。ちなみにプレイしたのは2だ。1も近いうちに遊ぶ予定である。 以降、「がんばれゴエモンシリーズ」をサブタイトルで呼称する。 がんばれゴエモンとは本題の前に、まずは「がんばれゴエモン」について語らせて

          [GBA:39] 傑作選!がんばれゴエモン1&2 ゆき姫とマッギネスと私。