初めての方、いらっしゃい【川柳編】
「川柳ってサラ川みたいに笑えればいいの?」
「俳句と川柳って何が違うの?」
「俳句の季語がないやつが川柳なの?」
俳句と川柳は、五七五の十七音で表現されるのは同じ。
初めての方も、なんとなく作ってる方も
「何が違うのか」、「どこで区別してるのか」など
分かり辛いところもあります。
🌼 形式的な違い 🌼
※ みん俳注:俳句は、”「切れ字」は必須” ではありません。無くとも可。
🌼 内容的な違い 🌼
✨ 川柳入門
1.川柳は人の心を詠むといふ
お馴染み白先生の川柳についての記事をお借りしました。
白先生が実際に作りながら教えて下さいます👍
2.簡単な川柳の作り方ガイド
ネットで分かり易い記事がないかを探してみました。
良かったら参考にして下さい。
3.川柳の作り方
題材の選び方~留意点まで分かり易く書いてあるサイトです。
良かったら参考にして下さい。
4.川柳担当のぷーさんより
川柳についてわかりやすく、馴染みやすくなる記事です。
「わーん、難しい💦💦」と思っている方は、
ぜひぜひ読んでみて下さい。
「おし、面白そうやからやってみよう❣」って、
笑顔になれると思います(多分🤣)
✨ 知ってると便利❣
1.川柳と俳句の違い
スタッフのそらさんが分かり易く説明して下さっています。
2.川柳をもっと知りたい、気軽に作りたい!
※ 随時更新していきます。