初めての方、いらっしゃい【俳句編】
「俳句ってどうやって作るの?」
「俳句の季語ってなぁに?」
「川柳と俳句の違いってなぁに?」
「難しい言葉じゃないとダメ?」
初めての時はいろいろ不安になりますよね💦
そんなあなたに見て頂きたい記事を集めてみました。
俳句、短歌、川柳に分けてご紹介します。
※ みんなの俳句大会の審査員や歴代クルーの記事です。
楽しそうなことにはしり込みせずに、
「えいっ」て飛び込んで楽しみましょう❣
c✨ 俳句入門
1.俳句の作り方について
1.1 亀山こうきさん
1.2 うつスピさん
2.俳句の勝ち方・楽しみ方
うつスピさんが、お料理大会に例えて分かり易く教えてくれる記事です。
続きもあります。
3.基本ルールってなんだろう?
たまごまるさんが、ご自身用にと分かり易く纏めてる記事です。
✨ 知ってると便利!
1.独学俳句あるある!
先生でもあり、審査員でもある白さんが、
独学でありがちな五七五で区切っちゃう問題や、
季語がありすぎる問題などについて教えてくれます。
2.季語の調べ方
季語は、歳時記という本で調べることが出来ます。
書店や図書館で読んでみて、合うものがあれば手元に置くと便利です。
とはいえ、最初はオンライン歳時記から、気軽に始めるのもいいと思います。下にオンライン歳時記を2つ紹介します。
3.気軽に作りたい!
4.歳時記選びで迷子になった時は
5.季重なりチェッカーが便利です👍
はねの あきさんのご好意で、
素敵なツールを紹介させて頂きます。
原則として、
ひとつの俳句には季語が一つとなっています。
初心者の方は
「これも季語だなんて知らなかった~💦
季語がふたつになっちゃった❣ 」
というケースが多いので、
季重なりのチェックできると、
とても助かりますよね(^^♪
はねの あきさん、ありがとうございます(^^♪
6.季語を調べてみたよ(冬・春・夏)
7.みんなの歴史館(2021夏~)
過去の受賞句や講評をまとめた記事。
記事が残っている場合、文字リンクから各記事へ飛べます。
※ 随時更新していきます。