![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125570396/rectangle_large_type_2_a508fcfdcce9b1a12d84d3a0ca77e08c.png?width=1200)
プレゼント交換ってワクワクするね。
あさみみちゃんの投稿でかわいいのがあった。
プレゼント交換、いいね。
コロナ前だったけど、会社の忘年会でプレゼント交換があった。
男性・女性どちらに当たってもいいのを決めるのが絶妙に難しい。
食べ物にすれば無難だ!とかわいいお菓子やディズニーやユニバでのお土産をプレゼントに選ぶ人もしばしば。
ある年の忘年会の時、クルーさんが真剣な表情で、
『プレゼント何にすればいいかわからない!!』と言い始めた。
聞くと、私が休みの日にヘルプで入ってくれた社員さんが、“プレゼントは食べ物だと面白みがないんだよね~”と言っていたという。
それで悩むなんてなんてかわいいのだろう。
「スタッフは何人もいるから、その社員さんに当たる確率はめっちゃ低いよ!だから食べ物でも大丈夫!」と答えたものの、その社員さんの発言のせいでクルーさんと私のハードルは上がることになった。
その毎年のプレゼント交換で私が捻り出したプレゼントと回ってきた中で面白かったプレゼントを紹介!
①スター・ウォーズのマグカップ
当時スター・ウォーズシリーズが映画で放映されていた。カイロ・レンが出ている回(内容はそこまで知らないけど)
ディズニーストアで悩んている時に店員さんに声をかけられた。
ディズニーストアを選んでいる時点で女性向けな気もするが、「男女両方使えるマグカップなんてないですよね?」と聞くと、スター・ウォーズのマグカップを紹介された。
映画放映の影響で、スター・ウォーズ好きの女性もいるとのこと。
ダース・ベイダーだけ?ストーム・トルーパーだけ??と悩んでいると、『ペアにしてみたらどうですか?カップルでもカップルじゃなくても2つあると楽しめますよ!』
その言葉に乗ってその年のプレゼントが決定した。
②マネしてしゃべるぬいぐるみ
こんな感じの。
私はハピンズというメーカーのネコちゃんのにした。
こういう商品ってわざわざ自分用に購入しないよなぁ、ネタ系でおもしろいかも!とプレゼントに選択。すぐ使えるように電池も購入!
男性店長にそれが当たりましたが、『店頭のディスプレイにしたら子どもが喜んでます!』と話していた。
その店長が休みの日にヘルプで入った社員が、開店までの時間に電源入れっぱなしにして遊んでいたとか。
③宝くじ
もらったプレゼントでビックリしたのが宝くじだ。
私がゲットしたのはスクラッチとベビースターラーメン。
もし外れてもお菓子を食べてね!ってことなのか。
家に帰ってスクラッチにチャレンジしてみた。
1万とか当たるのかな。どうかなぁ。
宝くじを買ったことがなかったので、ちょっとワクワクする。
確か1000円ほど当たったと記憶している。
ワクワクさせる点では、年末ジャンボよりも削る楽しさのあるスクラッチの方がおもしろいかも!
プレゼント交換って、自分はどんなのが当たるかな、自分が用意したのは誰が当たったのかなと考えるとワクワクする。
またそういう機会あるといいな。