![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126896869/rectangle_large_type_2_783f0777d7fd5792d2d82d22d097d14f.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
年末年始に不思議に思ったこと
年末年始。
遅めに起きる、おなかすいたなぁ。
朝ご飯かお昼ご飯かわからないご飯を食べる。
ちょっと掃除したりゲームする。
2時間も経っていないのに食べる。
家族3人でぼーっとする。
妹が聞く、「何か食べたいんだけど。」
妹はよく胃もたれしやすいので、家族は止めた。
『また勢いよく食べたら、気持ち悪くなるで。』
でもその声の主は食べている。
結局妹も食べる。
食べても食べても足りない。そんな気がした。
正月太りとよく言うけど、こんな流れだと当然だと思った。
そしてこんな風に考え始める。
年末年始こんな生活をしていたら、仕事始めのお昼休憩におなかいっぱいになるのだろうか…。
運命のお昼休憩。ドキドキ。
しっかりおなかいっぱいになった。
年末年始よりも少ない量だったのに。
年末年始の食欲パワーはおそろしい。