![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101210544/rectangle_large_type_2_53871016e7303ad0e2cdc57296e69897.png?width=1200)
トライアル生も喜んで使ってくれています♪ー今週のみんがくSTORY vol.76ー
塾に通う生徒たちの家庭学習を応援するオンライン学習室「みんがく」。365日、生徒たちの頑張りを見守る中での気付きや想いを、みんがくスタッフが発信します。
本日もユーザーを代表して渡邉がお送りします😆
🌸 🌸 🌸
桜も満開。
新年度がもうすぐそこまで迫ってきましたね!
🌸 🌸 🌸
新年度、新規で入会する生徒も多いのではないでしょうか。
テラコヤイッキューでも、トライアルの申し込みが増えています。
トライアル中からみんがくを使ってもらていますが、
とても気に入ってくれている生徒もいて、うれしいです♪
ちょうど春のスタンプラリーが開催されているので、
導入にもピッタリです😊
![](https://assets.st-note.com/img/1679813502038-aCGnvgRidm.png)
テラコヤイッキューでは季節休みに朝活を開催しているのですが、
10時で閉会なので、残りの勉強を続けたい生徒はみんがくに移動してもらっています。
休み中、みんがくは毎日朝から開室しているので
ぜひみなさん活用してくださいね❣
休み中の学習習慣・生活週間が整うと、保護者の方からも好評です✨
🎓 🎓 🎓
先日代表の佐藤から、ChatGPTを使った新サービスについてプレゼンしてもらいました。
AIのちからって、すごい!
来月の勉強会を楽しみにしていてくださいね✨
2021年1月にリリースした『みんがく』は、現在100塾以上の塾さんに使っていただいています。
生徒たちが、塾だけでなくお家で頑張っている姿を直接感じられること、いち塾人としてとても幸せなことと感じます!
更にたくさんの塾、生徒たちにみんがくのサービスを届けられるよう、これからも運営メンバー一同がんばります!
次回のみんがくSTORYもお楽しみに。
🌈この記事を書いた人わたなべせいこ(@terakoya1_9)
オンラインやICTツールを最大限活用した学習塾テラコヤイッキューを運営しています▶https://terakoya1_9.com
自塾でもみんがくを愛用しながらユーザーの立場からみんがく愛を発信します。