激レア⁈白い真鯛
真鯛養殖場で働いていると、何十万といる同じ魚でも、一匹一匹周りとは少し違って個体差があることに気付きます。
頭蓋骨が少し大きかったり、尾っぽがすこーし長かったり、色が薄かったり…
成長の過程でその個体差がはっきりしてくることが多いですが、仕入れる際は稚魚なので、ほぼ同じ姿。
その中でも稀に一目ではっきり違う!ってやつが混じってることがあります。
それは…
\色違いです!!/
青白くなった身体! 腹回りは真っ白!
赤い集団の中ではっきりとわかります!
よく聞くアルビノ……ではなく、おそらく「白変種」。
背の部分と身体の中央はうっすらと赤いですね、完全に白ではないようです。
ポケモンの色違いに遭遇したみたいでめっちゃわくわくします!
でも実は養殖ではこれらは奇形や病気の魚と同じで、売り物にならないんですよね…
でもこれは成長させてみたい!
色違いなだけで他の真鯛と同じだと思いますが、こうゆうのはよく早死すると聞くので…
ということで、この稚魚の状態から成魚の形に近くなる期間、一年半程様子を見ることにしました。
そして…
一年半後…
\\めっちゃ真っ白!!//
あれれ??前より白くなってませんか⁈
ぱっと見ほぼアルビノですよ!!(本当のアルビノ真鯛は見たこと無いですがw)
周りとは格段に目立つ姿の真鯛は、庶民の中で踊るお嬢様のよう。
普通の真鯛とセットにして、「紅白鯛」として縁起物になりそう!
でも残念ながら売り物にならない為、これ以上育てても餌代が無駄になってしまいます。
選別時に混ざっていたら、さらに面倒で手間になりますし…
なので…
梱包して家族に振る舞いました!!
味や食感は至って普通の真鯛で、お刺し身と揚げ物で美味しく食べれたそうです!
年末に送ればよかった!笑
予算と時間が許してくれるなら、更に大きくしたのも見てみたいですね!