![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75783259/rectangle_large_type_2_04029b3bb01fd51f8764e8569e3d609b.jpeg?width=1200)
本当のことを言ったのに…
はじめに
こんにちは。ミネストローネです。
いわゆる「大人の発達障害」というやつで、ADHD(注意欠陥優勢)と軽いASDを持っています。
以下の記事のような経緯でうつの診断を受け、現在復職に向けていろいろやっているところです。
普段の生活で起こったことや考えたことを綴っていきます。
よろしくお願いいたします。
本当のことを言ったのに怒られるってどういう事やねん
やたら思い出す話。
全部小学校のころ、成田に住んでいた時の話です。小1に上がったくらいの時に、公園で遊んでいました。
私と、知り合いの男の子(多分同い年)と、男の子のお父さん。
自治会の集まりかなんかで会った事があるので、そのお父さんの事も知っていました。で、その知り合いの男の子が野球の練習をやってたんですね。
そしたらお父さんが「いやーうちの子はまだまだヘタクソだからな」と。
それに答えて私、「本当にヘタだね!!」
…6歳か7歳の子供に対してそんなに怒る?ってくらい滅茶苦茶怒られました。
その時の正しい返答は「そんなことないよ、上手だよ」なのは今となっちゃ分かります。
私が7割悪いですけど、自分の息子をヘタとか言うなよってので向こうが3割くらい悪いですよね?笑
きっとこれを自治会の集まりの時にうちの両親に言うに違いない、そしたらうちの両親は気まずくなってしまうだろう…と絶望していました。
(実際、その後そんなことはなかったのですが)
この一撃があった事により、「思ったことをそのまま言っちゃダメな事があるんだな」と、その後気を付けるようになりました。
口をついて出そうな「本当の事」を、一回グッと我慢する癖がついたというか。
あんなに怒られるくらいなら言わない方がマシだと。
幼いASD児には強めのショック療法となりましたが、いまとなっては感謝しています。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローやコメント、スキなど反応していただけると大変嬉しいです。
それでは、また。