![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7254320/rectangle_large_type_2_a9aacc0dcd98ffe49b61a8a86ac021f6.jpg?width=1200)
JR西日本 山陰本線 阿川駅前 山本酒店に対しての野望
山陰本線阿川駅は無人駅だ。
しかし駅周辺には人の気配がある。
駅前には小さいながらタクシー会社もあるし、
表題の小さなコンビニのような山本酒店もある。
私自身は東京人で東京意外に住んだ事も無い人間だが、
下関市日本海側と縁があり、
無人駅が大好きだから、阿川駅には年に数回のペースで訪れている。
阿川駅に行く時の習慣にしているのが、
毎回欲しい物が無くても山本酒店に寄り、
何らかの買い物をする事である。
そして私には野望がある。
それは、いつか山本酒店の人に顔を覚えてもらい、
“どちらから来られたんですか?”と聞かれる事なのだ。
もう余裕で10回以上は訪れているが、
今の所まったく反応を示してくれない。
そりゃそうだ!私自身には10回以上ではあるけど、
店の人にとってみれば年に数回来るだけの人間だから。
周辺に住んでいる人間ではないと認識はされるだろうが。
いつかこの入り口を入った私を見、
“お!この人見た事あるぞ 声をかけてみよう”
そう思ってくれる日がくる事を願っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshihisa ito](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7175526/profile_f5bc89701f76f275b39c78b7051a93ce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)