見出し画像

【映画の未来をかってに考える】②映画代1900円って妥当ですか?高いですか?

今、日本では映画館にいくと1900円かかるのですが、これって高いと思いますか?妥当な額だと思いますか?

いまでもデートで映画鑑賞をするカップルってどのくらいいるのでしょう?けっこうな額ですよね1900円って。
二人だから2倍かかるし、「毎週末、映画に行こう!」とは、なかなかならない額だと思います。

かといって、映画館で映画を見る料金を一律1000円にしたところで、今まで映画館で映画を見ていなかった人がどのくらい通うようになるのかは不透明です。

少しは増えると思うのですが、2倍になるかというと微妙です。現状1900円で利益がいっぱいいっぱいなのであれば、1000円にしたら2倍の観客がこないと成り立っていかなくなってしまいます。

観客の目線から言えば安いにこしたことはないのですが、安いからと言って観客が集まるとも断言できないので、商売として成り立つ適正価格がいくらかということを見極めないといけません。

私の場合、一人で週に2,3本映画館で鑑賞するのですが、どうしても公開日に見たい映画(ほとんどそうなんですけど……)以外は、会員割引デーなどを駆使して鑑賞しています。
1本1200円から1300円くらいで見られます。

月に1本を鑑賞するなら1900円でも妥当な額だと思います。でも、週2,3本ともなると、この割引は正直ありがたいです。

個人的な適正価格は、1500円くらいが妥当なのかなと思います。

1500円と言う額は、Netflixなどの配信サイトの料金が大体それくらいです。(Netflixスタンダードは1200円、プレミアムは1800円)

配信サイトでサブスクで映画を見られるのに、

わざわざ映画館にいってまで映画を見る必要がない

と考えてしまう合理的な人が増えてしまうのも仕方がないかなとも思います。

実際、4Kテレビを購入したら、4k映像じゃなくても画像がすばらしく美しいのでおどろきました。50型以上のテレビであれば、かなり映画館に肉薄した映画体験ができる気もします。

ただ、やはり劇場で映画を見るのと、自宅のテレビで映画を見るのでは、根本が違うような気がするのです。
あくまでも「気がする」なので、この感覚は長年の映画ファンだからこそなのかもしれません。

あえていえば、そう思っているだけの根拠のない思いなのかもしれないので、「配信でいいじゃん」と感じている方々と、どの点がちがうのか、そこを追求していかないといけないなと思っています。

配信でいいのか、映画館でいいのかという問題を考えることは、お互いの立場の意地の張り合いで終わらせてはいけない問題です。

実は、未来の映画のカタチを考える上での意外と重要なポイントになるのではないでしょうか。

コロナ禍で、映画館にいくことを躊躇していた今年。久しぶりに映画館でみた『ストーリー・オブ・マイライフ/私の若草物語』は、映画館で映画をみることの喜びを思い出させてくれました。

私の場合、映画館って、なんだかホッとする場所なんです。
すいている映画館がすきなので、平日の昼間に映画鑑賞します。
めったに隣に人がくることはないのですが、それでも公開初日や、水曜日の割引デーなどでは7,8割がた座席が埋まっているときもあるんですよ。

映画ファンは、お得な日や、公開日をチェックして、スケジュールをたてて賢く鑑賞しています。

みなさんの熱意を感じられて、観客としてこの時だけは混んでいることが嬉しく感じられます。

今後、映画館で映画を見る人と、 配信でしか見ない人の両極に別れていくんじゃないかと思ってるんです。

だからこそ、映画館で映画を見る意味を考えていきたいです。

かってに映画の未来について考えて不定期でアップしています。


いいなと思ったら応援しよう!

峯丸ともか(みねまるともか)
サポートは、サークル活動&交流サイトを作る基金に使用させていただきます!