![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64134586/rectangle_large_type_2_006686b82f3a2ec39ba0f8f28019193c.jpg?width=1200)
ヨガほとんどやったことないけどヨガ講師講座に申し込んでみた。
高校時代からの親友とZoomで1年ぶりに話したら、彼女が急に、「ヨガ講師の資格をとった」とか言い出した。
彼女は、世界いろいろなところに行き、彼女にしかできない分野を持ち、ユニドや大手商社のお仕事もして忙しい人。
もともと、瞑想とかマインドフルネスとか、彼女から「それ的な」ワードは教えてもらったこともあり、ヨガをやっていることに違和感はなかったが、
「ヨガに通っている」ではなく、「資格取得した。」というのにびっくりした。
彼女に「なんで資格まで取得したの?」と聞くと、「講師として教える予定はないんだけどね。ヨガをしっかり理解したいと思ったのと、あと腰痛によかった。」という動機だったとのこと。
なるほど。勉強は嫌いじゃない。それに私にも腰痛もあるし肩こりもあるぞ。
すると、親友が「ちょうど、10月に私の行ってる教室のオンライン説明会があるよ」とサイトのURLを送ってきた。
見れば2週間後の日付で何とか行けそう。
ヨガなんか、地元のイベントに友だちと遊び半分で参加したことがあるくらいで経験はない。
その時のイメージは、
・意外に辛い。
・苦しい。
・世界観がなんかよくわからない。
くらいの感じで、多分自分には縁がないと思っていた(というか今も最後までできるのかよくわからない。)。
それに、自分自身オーガニックじゃないし、テレビ好きだし、電子レンジ使うし、全然意識も高くない(偏見)。
でも、ちょうどその頃、大きな仕事が一段落して何かを切り替えていこうかな、と思っていたり、一生できる健康にいい活動ができるといいなあと感じていたところ。そういうなんとなく私にあいた空間に何者かがポンと提案してきたように思えたのだ。
あと、zoomで見せつけられた親友の引き締まったカラダ。
これが私の背中を押した。
とりあえずは聞いてみるか。と思って申し込んだのが始まり。