見出し画像

ふだんの自分を誰かが見ていてくれる

年末に書こうと思っていたのだけど、インフルエンザに感染して書けなかったこと。忘れない為に書いておきたい。

自分が気づいてない普段の自分を、実は誰かが見ているという話。

私には好きなパン屋がある。2年前にオープンしたBREADMAN BAKERYという近所のパン屋さんが大好きで、「こんな美味しいパン屋が近くにあって何てしあわせなんだ!」と感謝してるくらいなんだが、そのパン屋さん以外にずっと昔から大好きなパン屋がある。それはイスズベーカリー!!!

三ノ宮で働いていた時はしょっちゅう食べていた。特にチーズクロワッサンが好き! 他にもチョココロネは生地がブリオッシュになっていて非常に贅沢な気分になるから好き! クリームパンのカスタード美味しいし、カレーパンも美味しい! ウインナー入ってるトレロンも最高!

イスズベーカリーは神戸のパン屋で、三ノ宮〜元町エリアに何店舗があるのだけど、店によってちょっと雰囲気が違う。

そんな中、何故か私はひとりの店員さんに注目していた。恐らく店長をしてる男性。私が最初に気づいたのは10年前くらいの生田ロード店。決して愛想がいい訳ではないが、お客さんにもスタッフにもさりげない気配りができる店長さんやなと思っていた。うまく言えないけど淡々とした中に優しさや人柄が垣間見えて、パン目当てで行ってるんだが店長さんの働きぶりも密かにチェックしていた。

しかしある時を境に生田ロード店で姿を見なくなった店長さん。辞めてしまったのだろうかと心配していたら、たまたま行った元町店に居た。「店長さんおるやん! 異動やったんか! しかし元町店はいつも人が多いから店長は大変であろう!」と思いながら変わらない仕事ぶりを見ていた。数年間、たまに立ち寄る度に忙しそうに働く姿を見かけていた。

そして最近、滅多に行かない本店に立ち寄った。たまたま新神戸方面から三ノ宮まで歩いてたら本店の前を通りかかったので。「おっ! イスズベーカリーあるやん。明日のパンちょっと買っておこうかな」と店に入ると、何とあの店長さんが居るではないか!

内心「店長さん本店に異動したんや!」と驚きながら、驚く素ぶりは見せずに冷静に食べたいパンを選ぶ私。吟味してパンを選んでからレジに行った際、思い余って「最近まで元町店にいましたよね? 昇進ですか?」と尋ねてしまった。さらに「その前は生田ロード店にいましたよね!」と興奮気味に言ってしまってから、ふと「これは気持ち悪いのではないか!?」と気づいた。

「すみません! 突然! 気持ち悪いですよね!!!」と話しかけると「いえ、嬉しいです。昇進じゃなくて左遷です。」と少し笑いながら、いつものように淡々とパンを袋に入れて会計をしてくれた。

この日買ったパン

帰り道で「店員さん的にはどうなんだろうか?」とも思った。やっぱり気持ち悪いだろうか。だけど、自分が知らない・気づいてないところで、働きぶりを見て印象に残ってるお客さんから話しかけられたら嬉しいかと思い直した。私なら嬉しいなと。

昔、ホテルの朝食バイキングで働いてた時にご家族連れの方に何気なく話しかけ、必要かなと思ったものをさりげなくお渡ししたことがあった。それは私にとっては何気ない、いつもと変わらない普通のことだったのだけど、その家族が帰り際に「吉田さんの接客がとてもよくて嬉しかったとアンケートに書きました」と声をかけてくださった。驚いたけど嬉しくて深くお辞儀をしてお帰りを見送った。

誰も見てないだろう、ふだんの何気ない仕事が、誰かの心に残って覚えていてくれるって嬉しいよな。何か報われる気持ちになったりする。明日もがんばろうって思える。

コレは私が見ていたイスズベーカリーのある店長さんの話だけど、コレを読んでいる貴方にも起こるかも知れない出来事。見ている人は見ている。

そして何より自分が見ているんだ。


いいなと思ったら応援しよう!

よしだみねこ
サポートほしいです!  よろしくお願いします! お金をもらう為に書いている訳じゃないし、私の好きや感動に忠実に文章を書いていますが、やっぱりサポートしてもらえると嬉しいし、文章を書く励みになります。 もっと喜んで文章や歌にエネルギーを注いでいけますように。