見出し画像

不眠症のためのおすすめ芸人ラジオ 【本編】

好みも多分に入りますが、私のオススメ2つです。どこでアーカイブが聴けるかも記載しておきます。不眠症のかたが眠れますように。

【マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0】(Spotify)

コレを書いてる時点では、個人的にこちらのラジオがいちばん寝やすいです!

話もコーナーもとてもおもしろいのですが、何より2人の声のトーンが寝るのにぴったりなんです。話が盛り上がって爆笑してたり、内容によって声の抑揚はつきますが、急に大声を出したり甲高い声を出したりすることがほぼないです。

あと、2人とも声が聴き取りやすいです。寝る前は音量も小さめに抑えているので、他のラジオでは時に「このあたり声小さすぎてなんて言ってるか全然わからん」ということが起こるのですが、こちらは「聞こえなかった」が少ないと思います。野田氏は声も低いしボソッと言うことはありますが、そこまで気になったことないですね。村上氏はほとんどいつもすーごい聴きやすいです。

特にマヂラブファンというわけでもなくいろいろ聴いてみる中で出会いましたが、このラジオのおかげでマヂラブが好きになりました。

ただ一点注意したいのは「漫画・アニメのネタバレ」です。ジャンプ系を中心に前兆もなく、「〇〇の最期のセリフでさぁ」とか「〇〇って△△の娘だったじゃん?」とか急にネタバレが出てくるので、有名漫画でまだ読み終わってないものがある人、ネタバレが許せない人にはオススメしないです…。私もネタバレはイヤなのですが、そこを除けばホント寝るのにぴったりなので遭遇したらそこだけ泣く泣く飛ばしてます…。

【サンドウィッチマン ザ ラジオショー サタデー】(Amazon music)

この番組は私がAmazon musicでポッドキャストを聴き始めたころ、いつもランキング1位でした。実際聴いてみて、確かに!という感じです。おもしろいです。そして大切なこと。寝やすいです!
テレビで観るのと同じく、2人ともほぼ話すトーンが変わらないんです。マヂラブ同様、急に大声になったり、笑い声が甲高かったり、ということがなく、大変安定しています。
伊達ちゃんはやや高笑いですが、奇声系ではないので笑い声に驚いて起きるような感じではないです。
というか伊達ちゃんの声、話し方。寝るのに最適すぎます。不眠症にとっては神です。
「最も寝れる」になっていないのは、上に書いたように寝る前で音量も抑えている中、富澤さんが低音小声でボソッと話すことがちょくちょくあるので、「ん?いまなんて?」と気になるんです笑 特に富澤さんが何か言った後に伊達さんが爆笑していると、戻して音量も上げてしっかり聞き直したくなるので、ウトウトからパッチリ起きてしまうことがありました。ここだけお気をつけください。

【おわりにひとこと】

現時点では上の2つが私に取っての最適「寝る前ラジオ」です。また見つけたら追加しようと思います。

寝れるラジオって、つまらなくて寝ちゃうってことじゃなくて、むしろおもしろくて楽しい気分で気持ちよく眠りにつけるんですよね。
さらに私の場合は「安定したトーン」っていうのも重要なので、たった2つに厳選されてしまいました。

いくつも試す中で、寝るのにはオススメできないけどおもしろい!という芸人さんのラジオはたくさんあったので、また書いてみたいと思います。

なお、今回挙げたラジオは寝るときにオススメではありますが、どちらの番組もおもしろすぎてハマって眠れなくなるときもありましたのでご注意ください。

読んでくれたかた、ありがとう!
気持ちよく寝つけますように!!

いいなと思ったら応援しよう!