
1/4の楽しい思ひ出
きのホ。の年明け一発目のライブ、どんみみと一緒に古着見に行ったりご飯食べてきたり、とても充実した1日になったので日記として載せることにする。
1/3の前日、明日ライブに持ってくものを決めてリュックに詰め込んだ。キンブレ、何かあった時(?)のランチェキ帳、そして、先日クレーンゲームでゲットしたヌオーとメルカリにてゲットした絶対に負けないグーのかに、ミコさんのアクスタ、ミコさんにプレゼントする本、今読んでいる文庫本。
外出する時には必須なのは、文庫本。何かを忘れるのは仕方ないとは思えるんだけど、本だけは忘れたくない。忘れると絶望感に打ちひしがれて、本飢餓に陥りリビングデッドになってしまう。
こうなってしまうと「本読めねえ。どうしよう?もう本当にどうしよう?近くに本屋さんないかな?」ってなって本屋探したりするからね。
いや、本の話してる場合じゃねぇ。準備の話に戻ろう。
リュックに関して言えばほぼほぼヌオーで埋まったといっても過言ではない。3分の2ヌオーでした。もはやリュックというより、ヌオー入れでした。ええ、サイズもいい感じだったので。
1/4の特典会でヌオーと会った人にはわかってもらえると思うけど。大きいよね、ヌオー。

でも可愛いヌオー
一瞬だけ。ほんの一瞬だけ。連れてくか迷った。
けど、せっかく出会ったヌオーをミコさんに見せたくて仕方なかったので連れて行くと決めた。
朝6時くらいに目が覚め、出かける準備をして車で京都に向かう。
ライブは夕方からやけど、どんみーとの待ち合わせは11時やったから。
道混んでるかなって思ったけど、朝だから全然スムーズに進んで、いつも車を停めている駐車場に到着。京都駅まで徒歩で向かう。
きのホ。のライブ行くようになってから、ずっと使ってる駐車場。もうね、ここしか借りれない体になってしまった…。1日停めても安いし…。しかも予約が埋まって停めれないなんてことないから、心配もないし。本当にありがたい駐車場でございます。
京都駅着いて烏丸線やら乗り換えで京都市役所前へ。
改札を抜けて地下の広場へ出る。そういや、爛漫会のときはここで特典会やってたよなぁとか懐かしい気持ちになった。
まだ待ち合わせ時間に余裕があったので空いてるカフェへ。

アクスタ持ってきてるとやりがち。そして、このアクスタ入れ「天才招福」がミコさんに合いすぎている。青色ってのも大きいよね。
いつでもあなたに幸運や福が訪れてほしいと願ってしまう。一日の終わりに「なんだかんだ今日も幸せだったな」で終わってもらいたい。例え、幸せで終わらなくてもそんなことを願うオタクが沢山いて、あなたの為に祈っている。そんなことを想像して笑ってもらえたらいいと思うんだ。
はい、唐突に語りだしましたね、すいません。でも、そう思ってしまうねん。
さあさあ、話がまた逸れたが本題へ戻そうか。
11時まで時間あったのでカフェでかる~いご飯とコーヒー飲んで本読んでました。
こういう、ちょっとしたスキマ時間に本は読めるので本当によきです。本、最高。短編とかショートショートなら、尚更最高。
っていう間に待ち合わせの時間が近付いてきたので改札へ向かった。向かってる途中でどんみーから着いたーってラインきた。

ちゃんと返事を返せ。
お前は怪異の類かってツッコミたくなるね。しかし怪異だとしたら「ついたわー」の返しが「見つけた」は中途半端だな。どうせなら、「ミ…ミ…ツケタ」もしくは「みぃつけぇたあああぁぁぁぁ」かシンプルに「ミツケタ」のどれかが良かったな。失敗したわ。面白さ皆無やん。やらかした…、オレはやらかした…。っていう感じで反省してる感じだしとこう。
反省してないけど。
でも、どんみーと待ち合わせって楽でいいよね。どんみー自体が待ち合わせ場所になるし。わかりやすいから、すぐに気付けるし。
無事合流。ライン見たどんみーが「『見つけた』ってwww」って笑ってた。まぁ、待ち合わせ場所みたいな存在やから「見つけた」になるんですけどね。
どんみーの荷物多かったのでロッカーに荷物を預けてから、地上へ向かう。
しかし、久々に会ったのに久々じゃない感があるんだよね。Xのスペースとかで話してたり、ちょいちょい連絡したりするから同じオタクというよりも「友達」としての感覚が強くなってるんかもしれへん。
地上に出て、市役所前歩いてる時に「ここできのホ。がライブやってたんやでー」って言うとどんみーが「こんなとこでやってたんや。やっぱ、きのホ。はすげえなぁ」って目をキラキラさせながら言ってた。
うん、本当に年々凄いことやっていってるんよね。常に挑戦して目の前にある大きな何かにぶち当たりにいってる。その姿がかっこいいし素敵だ。
古着屋さんに到着。お店入って服見てたけど、福袋もないしお得品もなさそうだった。
どんみーが次の店行こうって言ってくれて移動することにした。
二軒目。時がきた。
店員さんが「今、店の奥の方で値札のない服限定で詰め放題のお得なセールやってるんでよかったら見ていってくださいねぇ」と教えてくれた。しかも8着で5千円なんすよ。え?8着買って5千円?安すぎん?バグなの?って混乱しつつもおじさんたちはテンション爆上がり。
「二人で4着ずつ買って値段割っても大丈夫ですよー」なんて言われたけど、オレもどんみーもそれぞれ8着買う気満々になってたので「大丈夫です、1人8着買うんで(?)」って意気揚々と言ってた。テンション上がりすぎや。
そらぁ、古着好きからすると8着も買えて5千円はテンション上がるよね。しかも、たくさんある服の中から自由に選べるという。中身の選べる豪華な福袋みたいだった。
ということで、2人とも8着買うということで各々が自分に合う服を選び出す。
どんみーは店員さんに「めちゃめちゃディグります!」って宣言してた。宣言すんなよって思ったけどね。うん、思った。
ところで「ディグる」って言葉流行ってるの?よくわからんのだが。ディグダじゃないことは間違いないよな、うん。
服選んでる最中、どんみーが「このシャツ、マグロくんっぽい」っていって見せてきたシャツが見事にマグロっぽかった。
え?このシャツ、着てなかった?って錯覚するくらいマグロ服だった。
なので、勝手に服買っていった。さんホ。ツアー金沢の日ってマグロの誕生日やったんやけど、行けなかったっていうのもあるから、ね。何か気持ちとして、ね。
お互いに服選んで悩んだり、選んだ服が似合うかどうか見せ合ったり。傍から見たら、いかついおっさんとでかいおっさんがキャッキャしてるの怖かっただろうな。まぁ、周りの人たちも楽しそうに買い物してたから大丈夫だろうけど。
夢中になって服選んでたら1時間以上時間経っててワロタ。
どんみーから「えりそんも合流するから、買い物終わったら飯でもいこー」ということで飯の予定も決まった。
服も大体選び終わった頃にえりそんがやってきた。そしたら、どんみーが自分の選んだ服をえりそんに審査してもらってた。
何か可愛らしかった。
何着かダメくらって服選びなおして、買い物終了。どんみーもオレも凄いニコニコしてめちゃめちゃ満足してた。2人とも語彙がなくなったのか「良かったなぁ」しか言うてなかったな。
ほくほくした気持ちでご飯タイム。えりそんのオススメでオムライス食べに行くことに。

ほんのちょっとだけ並んだけど、すぐ店内に案内された。

オムライスのオブジェとかあるくらいやから、オムライスにした。えりそんもオムライス美味しいって教えてくれたわけやから。
どんみーは謎に洋食プレートにしてたけどね。わんぱくっ子やから仕方ないね。オムライスよりいろんなもの食べたかったもんね。
何か小さな子供とご飯食べにきた気持ちになって笑った。
飯食べ終わって喫茶店行って、茶をしばいた(写真撮るの忘れてた)
世間話して、ゆったり過ごしてたらライブの時間近付いてきたので最寄りまで移動して、どんみーとえりそんと一旦別れる。ライブ終わったら、また合流して飯行くことにした。
買った服預かってくれるって言うので、マグロにあげるシャツ以外の服をどんみーに渡した。
駅で偶然キャシャーンさんと出会ったので一緒に移動してたら、382さんとも出会った。
顔見知り多いってありがたいよね。道迷っても誰かについていけばいいから。
ライブハウス到着(これまた写真撮ってない)
久々のライブハウス。あっ、ここっていろはの生誕やってたとこやんって思い出した。ここでいろはと初めてチェキを撮ったんやなぁなんて振り返ったりなんかして。
顔見知りのオタクと新年の挨拶を交わす。諸さん発見したので絡みに行く。諸さんはなんだかんだ言うけど、オレは諸さんと話すの好きなので絡みに行く。好きな人には絡みに行ったりするのがオレだったりするのでね。
タコちゃんに絡む。基本的にタコちゃんを見つけると絡みに行く。タコちゃんは素敵なナイスガイ。
マグロがいない。シャツ渡したいのに。まぁ、後で渡せばいいか。
マグロ見つからないまま入場となった。番号呼ばれ中に入りリュックをコインロッカーに預ける。
服持ってたら無理ゲーだった。どんみー、ありがとう。荷物を預かってくれてありがとう。って心のなかでお礼した。
ちょっと前からSSの民(きのホ。個人FCの一番高いプラン)になったけど、整番競争に執着がないから、仕事の都合見てチケット取ったりしている。良い整番があれば推しやメンバー近くで観れて嬉しいけれど、遠くでも観えるものは観えるから、あんまりこだわってない。
遠くであろうが、ミコさんもくるちゃんも美里ちゃんもらねちゃんもこはるもフロア全体をしっかり見てくれてるしね。そう感じられるから場所はどこでも(良くはないけど)いい。
場所取りするんもめんどくさいのでね。観れる場所で観たいように観るに限る。
おみくじランチェキ引いたら、くるちゃんが出た。近くにはんちゃんがいたのでミコさん持ってるか聞いたら持ってたのでトレードした。
持つべきものはオタク仲間。
そうこうしてたら、今回は謎に一番後ろで観ることになった(場所取りもしてないから自然と後ろに下がった)
諸さんや沼も一緒だったので話しながら、ふと前を見ると…。
マグロいたわ。いつの間に来たんやってなったけど、シャツはロッカーの中やから後で渡すことにした。
ライブ始まる直前にAQのメンバーさんたちが関係者席へやってきた。
あと、誰だかわからない夫婦さん(あとでわかったんやけど、くるちゃんのお父さんとお母さん)もいた。
関係者席って言ってもコーンで区切られてるだけやけど。後ろ振り向いたら色々見えてしまうから、後ろは見ないようにした。
さぁ、ライブの始まり…。ではなく、始めはメンバー全員で羽子板対決。
3ポイント先取の勝負でポイント取られた方は可愛いお顔にラクガキをされちゃうというやつです。
メンバーがラクガキされる度にAQのメンバーさんたちが「かわいいー」って声出してたのが可愛かったですね。
ライブハウスの一番前と一番後ろが「可愛い」空間になってましたね、ええ。そんな「可愛い」空間に挟まれてるオタクもオセロみたいに可愛いになれたらいいのに。
なんて、よくわからないこと考えてました。
ライブは新年一発目ということもあり、気合十分盛り上がり充分といったところでしょうか。フロアもメンバーも爆発的に盛り上がり、楽しそうだった(もちろんオレも)(くるちゃんパパもめちゃめちゃ楽しんでた気がする)
久々のきのホ。のライブ。常に進化してる彼女たちの姿を観るたび、驚いてしまう。一回一回、回数を重ねる度に最高を更新していってるから。久々に観るとなるとそれが顕著に出てくるし。ライブを続けて、磨かれ続けてる彼女たちは本当に凄いなって思う瞬間だ。
ライブ終盤にメンバーがフロアに包装されている餅を投げ始めた。何か新年一発目って感じがして、とても良かった。
ミコさん、後ろの方にいるミコ推しにも餅を配ろうと頑張って投げてたけど、なかなか届かなくて残念そうにしてた。
そんな風に思いやってくれる気持ちだけで、こっちは幸せな気持ちになれる。むしろ、心の中でその幸せな気持ちが膨らんで無限のお餅になっていった。
この気持ちを捏ねて捏ねて、またミコさんに返していこうと思っている。
ライブ終わって荷物をロッカーから出す。さあ、ミコさんにヌオーのお披露目だ。
とは言ったものの、新年一発目のチェキももちろんミコ守チェキから。今日は新衣装だったからミコ守チェキも映えた。いつも映えてるけど、新衣装でのミコ守チェキは映えた。最高の年明けだ。
そして、ヌオー持ってチェキ撮ったりカニを持ってチェキ撮ったりした。
ヌオー持っていったら、凄い嬉しそうにしてくれて、ヌオーに関する話をしてくれた。めちゃめちゃ有意義だった。ヌオー可愛がってくれて、ギューってしてくれてヌオーもご満悦だったはず。
カニ持っていった時はカニの表情について話したりした。
久々に会っても、ミコさんの嬉しそうな笑顔を見てると心がホッとする。推しに会えるって本当に安心できるよね。
とりとめもない話やったり、ミコさんのこと聞けたり。特典会っていいもんです。

ご満悦なヌオー。
ヌオーとミコさん可愛いね。とても素敵である。連れて行って正解だった。めちゃめちゃ可愛がってくれたしね。
特典会の途中でにゃんこさんと話したり、マグロにシャツとフレスコの日に撮ったチェキ渡した。シャツもチェキも喜んでくれたので良かった。
かんべに「服部フェス来てね」って言われた。うん、行けたら行くよ。
メンバー全員ともチェキ撮りたかったけど、らねちゃんと撮り損ねた。ごめんな、らねちゃん。
ヌオー連れて他のメンバーとも撮った。皆、ヌオーを可愛がってくれて良かった。メンバーだけじゃなくて、ひなさんもヌオーに反応してくれて、可愛がってくれたりもした。



くるちゃん、オレを無視してヌオーにチェキ渡そうとしてて笑った。もしかしたら、途中からオレは透明人間になってたのかもしれない。
くるちゃんとチェキ撮る前にもろおかさんから「(ポフェスに)エバヤンきましたね」って言われたので「楽しみですよー、フロアぐっちゃぐちゃになるといいですねー」なんて話をした。
エバヤンってライブがめちゃめちゃ熱くて泣けるし、フロアぐちゃぐちゃのぐちゃになるから、そうなってほしいなと願っている。エバヤン勢きて、一緒に楽しめたらいいよねー。
特典会も終わり、解散となる。
カツオさんから飲みに誘われたけど、今日はどんみーと飯食って帰るからって断った。ホンマはカツオさんと飲みたかったりするんやけどね。カツオさんと飲むのおもろいから。
ちょこちょこ断っても飲みに誘ってくれる優しい男カツオ。ホンマにありがたい存在である。
飲みに行かないいぬさんとマグロ誘って、どんみーとご飯食べに行った。
最初ラーメンって言ってたのにカレーになった。

のんびり飯食って、話して笑ってた。どんみーは常にイジられてた。まぁ、イジってるのはオレといぬさんだけど。
どんみーって、ついいじりたくなる面白さと魅力があるし、全体をうまいこと回してくれたりするから、ホンマにいいやつだと思ってる。ツッコミも長けてるしね。
ご飯食べ終わって、いぬさんと別れてマグロとどんみーと二条駅まで歩いた。
きのホ。初期からの知り合いで今も仲良く歩けるの楽しい。
2人と別れて京都駅に戻り、帰路につく。
フレスコ行くの忘れてたけど、また京都にはくるから、その時のお楽しみとしよう。
ってな感じの一日でした。
しかし、ヌオーでかいよなぁ。また連れてきたいけど、大きいと持ってくのが大変だったりするから、丁度良い(?)サイズのヌオー探そう。そうしよう。
またライブだけじゃなくて、何か遊んだりして楽しみたいとこね。
なんてことを考える暇もなく眠りにつきました。
ええ、後付けですね。あっ、あとがきみたいなものです。
そして、また長いnoteを書いてしまったな…。
まぁ、それだけ楽しくて充実してたということでお許しくださいませ。