私達は時間泥棒
※音質悪いですが良かったら聴きながらお読み下さい。
私達は肉どろぼう!
あ…違ったw
トップ画につられましたw
じゃなくて時間泥棒なんです。
なんて罪な事なんでしょう…
いや罪ではないですがこれって
無意識にみんなやってるかもしれませんよ
個人的に思うのが例えば
会社の飲み会とか…
あれ立派な時間泥棒だと思います。
建設的な話ならまぁ意味があると思いますが
飲んで嫌なことは忘れよう!
みたいな雰囲気や
愚痴り合い合戦は僕大嫌いですね〜
仲間と夢のある話を
熱く語る方が好きですw
居酒屋よりカフェで
そういう話する方が好き
まぁ、あとは
知り合いのライブとかイベントに誘われて行くとか
これは、誘われた本人が嫌々行くとかじゃなくて
自ら参加の意思があったとしても
時間を使っているのは確かですよね
その時間に映画観に行けるし
美味しいもの食べに行けるし
家で寝れたかもしれません
タイムイズマネー…
時は金なり…
という言葉もあるように
時間ってとても大事です。
1日24時間しかない
みんな平等に…
その24時間を数秒、数分、数時間でも
他人の都合や、他人に関わることで
時間を消費するとそれは
時間を奪われている、奪っているということを
けっこう意識した方が良いんじゃないかなぁ…
って思うんですよね。
この僕のnoteを観てくださてる方
ちょっと気になって覗いてくださった方は
おそらくクリエイターさんや
表現者、アーティスト
何かを発信してる方が多いと思っていますが
僕だって皆さんにこの記事を
読んでもらってる間は
時間を奪ってるわけですよ
人間は他人の時間を奪わざるを得ない
これはしょうがないことだと思います
奪う…って言い回しをワザと使いましたが
自分の時間を与えたり、与えられたり
することもあるんです。
ただせっかく与えるなら
価値ある時間にしてもらいたいし
楽しんでもらったり、喜んでもらいたいじゃないですか
何かやりたいことがあるのなら
この時間泥棒という意識は
作品や表現にも影響されてきますよ
あなたの作品や表現は
相手の時間を奪ってませんか?
自分だったら自分の表現したものを
時間割いて観たい聴きたい…
そう思える表現をしてますか?
自問自答してみることも時には大事かも
そこばかり気にしすぎると
クリエイティビティが減ると思うので
バランスが大事かなと思います。
---------------------------------------------------
最後まで読んでいただき有難うございます。
フォロー、スキ、サポートも有難うございます!
ご興味がありましたら他の記事も読んでみてください。
ここから先は
インスピレーションの赴くままに…
日々なんとなく思ったことや感じたこと気づいたことを綴っていく日記的なもの…
最後まで読んで頂き誠に有難う御座います。 もしこちらの記事があなたの心に響いたのなら幸いです(´∀`) 皆様のお気持ちとても感謝致します(o'∀`o)