![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121045568/rectangle_large_type_2_b4873d9be7c37fa0a164d4f804023af8.jpeg?width=1200)
市本・みんなの読書会vol.8開催レポート
2023/10/29(日)14:20~16:20
カフェ ワニシャン
テーマ「子どものとき好きだった本」
ファシリテーター:スエナガ アリサ
● はじめに
「市本・みんなの読書会」として八回目の開催となりました。この読書会の成り立ちなどについてはこちらの記事をご覧ください。
簡易的なレポートとなりますので、イベントの雰囲気を詳しく知りたいという方は第一回目のレポートをご覧くださいませ。
● ファシリテーター スエナガさんが選んだ本
『ぐるんぱのようちえん』
西内ミナミ 作 堀内誠一 絵 福音館書店
『その絵ときたら!』
ミシェル・マーケル 作 バーバラ・マクリントック 絵
福本友美子 訳 ほるぷ出版
※こちらは新刊からのおすすめとしてご紹介いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699336614036-Ps9eGfJlOP.jpg?width=1200)
● ご参加の皆さんが選んだ本
『こまったさんのサラダ』
寺村輝夫 作 岡本颯子 絵 あかね書房
『偽原始人』
井上ひさし 新潮文庫
『とざんでんしゃとモンシロチョウ』
長崎源之助 作 村上勉 絵 あかね書房
『ふしぎの時間割』
岡田淳 作・絵 偕成社
『時をかける少女』
筒井康隆 角川文庫
『大金塊』
江戸川乱歩 ポプラ文庫
『12の月たち スラブみんわ』
サムエル・マルシャーク 再話 ダイアン・スタンレー 絵
松川真弓 訳 評論社
『14ひきのあさごはん』
いわむら かずお 著 童心社
![](https://assets.st-note.com/img/1699336918843-kxRFRsDaLk.jpg?width=1200)
● レポート
幅広い年代の方にご参加いただき、子どもの頃に出版されていた書籍の傾向や読書環境の違いなど興味深いお話を聞くことができました。ファシリテーターのスエナガさんは絵本・児童文学研究センターの正会員として10年以上児童書に関わっています。児童書と言えば翻訳ものばかりだったという時代から、日本国内で子どもの為に良い本を作ろうと切磋琢磨していった流れなどを専門的でありながらもわかりやすく解説していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699338928405-RhvrTC3TeH.jpg?width=1200)
ご参加の方からは、子どもの時に好きだった本を今読み返してみると全く違った印象を持ったというお話も。初版からは時が過ぎ、もう最近は読まれていないかも…と思われた本について、「今も大人気ですよ!」とスエナガさんに仰っていただく場面もありました。本に関わるたくさんの方々が良い本をしっかり残し、受け継いでいってくださっているおかげですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1699337299785-5CbvgU4QcC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699338941605-s6zAk42V59.jpg?width=1200)
終了後は30分ほどの交流タイム。今回集まった本の写真を撮ったり、お互いの本を読みながら自由にお話したりとゆっくり過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699337654747-K87lsRrBU2.jpg?width=1200)
● おわりに
次回の読書会は12/17日(日)18:00からカフェワニシャンさんにて開催します。テーマや募集ページについては近日中にSNSにて告知致します。11月はお休みです。
お手紙読書会ふみばこは通常通り、第四土曜日の13時~16時に中央図書館にて開催いたします。
そのほか最新情報はXやInstagramでお知らせしますので、ぜひフォローをお願いいたします。
X:@mindoku_ichibon
Instagram:@mindoku_ichibon
● 今後のイベント
市本・みんなの読書会vol.9
2023/12/17(日)18:00~20:00
カフェ「ワニシャン」(市川駅徒歩8分)
※テーマや募集ページについては近日中にSNSにて告知します。
お手紙読書会「ふみばこ」
2023/11/25(土)13:00~16:00
市川市中央図書館 特集展示コーナー前
詳しくはこちら
お手紙の交換方法について詳細はこちら