最後まで仕上がりが予想できない! この秋気軽に始められるアート ポーリングアートを体験してきた
秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋……など様々な表現をされる季節。
皆さまは何かこの秋のテーマにしているものはありますか?
クリエイティビティを大切にするMindFreeでは『芸術の秋』を楽しもうと、「ポーリングアート」というアートを体験してきました。とても楽しい取り組みでしたのでぜひご紹介したく、今回は体験レポート回です😎
この秋に気軽に取り組めるものを探している人も、アートに興味がある人も、ぜひ最後までご覧ください✨
■ポーリングアートとは?
初めて聞いた人も多いかもしれない「ポーリングアート」という言葉。
ポーリング(pauring)とは”注ぎ込む”という意味で、キャンバスにさまざまな色のアクリル絵の具を垂らしこんでマーブルのような独特の模様をつくります。
最近欧米圏で特に人気がある技法のようで、YouTubeなどで検索すると思わず目が離せなくなってしまうような作例がたくさん出てきます!
「フルイドアート」とも呼ばれており、作品を見たい時は”Fluid art”と検索しても出てきます。
どれも複雑な色のグラデーションが美しく、つい細部までじっくり見てしまうような魅力がありますよね🎨
■早速体験へ!
ぜひ自分たちでも作ってみたい!と思い、今回はartbarさんというポーリングアートを体験できるところに行ってきました。artbarは東京・横浜のほかに、最近大阪スタジオもオープン✨フレンドリーなインストラクターさんたちと一緒に気軽にアートを楽しむことができます。
ポーリングアートの他にもストレス発散になる「アクションペインティング」や「アルコールインクアート」などさまざまな体験ができるようなので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね:)
artbar Osaka
https://osaka.artbar.co.jp/
当日スタジオにつくとまず、自分の好みのカラーを5色作ることになりました。
机の上にはさまざまな絵の具のボトルがあり、これらを組み合わせて好きな色を作るようです。
これが案外難しくて、ボトルの色を混ぜてみると予想していたのと違う色になったり、逆になんとなく組み合わせたインクがとても綺麗な色になったりと驚きと発見の連続でした笑
特に「黄色とオレンジと白」など3色を組み合わせると想像と違う色になることが多く、途中からみんな夢中で色づくりに熱中しました!
カラーを組み合わせて自分好みの色を作っている様子。
ちなみに私は最終的にこんな5色になりました🧐
人によって全然違う色を作っていて、個性が垣間見れたのが面白かったです!
好きな色をつくれたら、垂らし込み液で溶いて1つのコップにまとめていきます。
最終的に上に積み重ねたインクの方が表面に出てきやすいので、この順番も重要な要素です。
ここまでできたら、いよいよ垂らしこみです!
コップを裏返してキャンバスの上に色を載せていきます。
色のグラデーションを決める緊張の瞬間です!
全体に色がいきわたるように丁寧に色を混ぜていきます。
ちなみにアクリル絵の具は水性なので、ここにオイルを数滴垂らすと水と油が反発し合って細胞のような独特のテクスチャを出すこともできるようです。このオイルについては多くの人が研究し、様々なレシピが生まれているんだとか。
\ 完成!!!! /
白と水色と青の爽やかな組み合わせに走るイエローが印象的な、素敵な作品になりました✨色が重なっているところはグレートバリアリーフの海のようにも見えて、じっと見ていると吸い込まれそう👀
他のメンバーも個性溢れる作品に仕上がり、とても楽しい時間でした!
■体験してみて感じたポーリングアートの魅力
私たちが感じたポーリングアートの面白いところはこちらです😃
▽絵心が無くても誰でも気軽に楽しめる
▽完成まで仕上がりが予想できないから新鮮な感動がある
▽短時間でできる(私たちが体験したのは1時間半くらいでした。色が早く作れればもっと早く完成させることもできそうです。)
▽人によってまったく違う作品に仕上がるので見ているだけでも楽しい!
完成のイメージをふくらませながら色を組み合わせたり、他の人にどうやって色をつくったのか聞いたり、人によってさまざまな楽しみ方ができる時間でした🎨 artbarさん、ありがとうございました!
何か新しく始められるものを探している皆さま、この秋は是非ポーリングアートで好きな色と向き合う時間を楽しまれてみてはいかがでしょうか?
次回はMindFreeの新規事業「MINATO」による新撮影スタジオをご紹介予定です✨ぜひこちらもご覧ください!
Thank you & have a Lovely Day!🧡