社会人5年目、リアルな悩みをキャリアコンサルタントに相談してみた
みなさんこんにちは!
マインドカフェPR担当の大串です。
今回はキャリアコンサルタント、岡安一正先生にインタビューをしてみました。
高校大学を卒業し、新卒で就職。現在は社会人5年目として働いているいち会社員として、仕事について気になることや様々な悩みについて聞いてみました。
当てはまる方も多いかと思いますのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
キャリアコンサルタントってどんな専門家なの?
大串:
キャリアコンサルタントとは心理士と違って具体的にどういった悩みや相談を聞いてくれる専門家ですか?
岡安さん:
簡単に言うと高校や大学の学生相談窓口、進路相談を想像してくださるとわかりやすいですね。
社会人で言うと就職支援やハローワークなどです。
心理士は医療機関とつながりが多いかとは思いますが、キャリアコンサルタントは就職やキャリア形成がメインなので学校や企業などにいることが多いですね。
大串:
そうなんですね。仕事関連での悩みについてはキャリアコンサルタントに相談するのがベストなんですね。
岡安さん:
そうですね。働いている方のメンタルケアも行っていますので、なんでも気軽に相談してくださればうれしいです。
自分に今の仕事が合っているのかわからない
大串:
ここからは、仕事についての悩みや気になることについてお伺いできればと思います。
最近、今の仕事が自分にあっているのか、分からなくなる時があります。それによって仕事のモチベーションも下がってしまったりするのですが、どうしたらいいでしょうか?
岡安さん:
そういった自分に合っているのか分からない場合は、一般的なルート、つまり高校・大学を卒業して企業に就職するといった流れに乗ってきた方が多いように思います。
会社のポリシーや、経営理念などをあまり認識せずにお仕事をされていると、モチベーションも下がってしまいがちですね。
大串:なるほど、自分の意志というよりは周りがそうだからといった理由で就職した人も多いですよね。
私も周りが新卒で就職したからした、といった感じでした。
岡安さん:
そうなりがちですよね。
モチベーションが下がってしまったときは、自分にこの仕事が合っているのかな?何のために働いているのかな?と疑問に思ってしまうことがあるかと思います。
そういう時は、まずは目標設定と今自分に与えられていることを振り返りましょう。
それは、出世でも構いませんし、会社への貢献度でも構いません。
大串:
でも、仕事の目標設定ってなかなか難しいなと思います。絶対出世したい!将来こうなりたい!ともあまり考えたことがないのが本音です。
岡安さん:
そうですよね。
そういう時はまず自分は何が好きなのか、何に興味が持てるのかというのを探すのが重要です。
趣味を掘っていくことで自分の好きなこと=やりたいことが探せます。
そこから目標を見つけることができます。
例えば、好きなアイドルがいたとします。
推し活をするために仕事をしているとするなら、そこを深く掘っていくと、結果的には自分が仕事をすることによって「好きな人のサポート」をするということに行きつきます。
自分って誰かをサポートするのが得意なんだと気づくキッカケになりますよね。
この「好きな人のサポートする」ということが趣味だけでなく仕事にも生かせると、自分の仕事が誰かのためになっている、と思えて少しモチベーションがアップしませんか?
こうして推しが好き→誰かのサポートをするのが得意→サポートができる人になりたいという目標を立てればいいのです。
些細なことで構いません、自分の好きなことから仕事をする意味や目標を導き出せば良いのです。
大串:
推し活から働く目標を見出すなんて思ってもみませんでした。目からうろこです!
会社に行く前の辛さってみんな一緒なの?
大串:
それでは次の質問です。
会社に行くときに仕事のことを考えると行きたくなくなります。
かといって、職場について仕事をする間は難なく仕事をこなします。
でも帰宅するとまた明日の仕事を思い出して辛くなってしまいます。
これって私が弱いのでしょうか?どうすればいいのでしょうか?
岡安さん:
あるあるな悩みですね。
でも、こういった悩みは実はほとんどの人がそうだと思って構いません。
私だけが変ではなくて、みんな同じなのです。
ただ、その中でも仕事とプライベートのオンオフの切り替えができていれば楽かもしれませんね。
大串:
オンオフの切り替えって難しいですよね。
どうすれば切り替えが上手にできますか?
岡安さん:
やはり好きな事をするだったり、趣味が一番ですね。あとは新しいことに挑戦してみるなどもおすすめです。
仕事以外の何かに没頭する時間を作ることが大切です。
大串:
好きな事…趣味…。
小さいときは好きなことも多かったのですが、大人になって特に趣味もなく好きな事もパッとしないんですよね。
岡安さん:
そうですよね、大人になると趣味を見つけるのが難しくなりますよね。
そういう時、私は「昔は何が好きだった?」とよく聞きます。
昔好きだったことって、勝手に過去のことと思っているだけで、意外と今でも脳が好きなことを覚えていたりするんですよ。
例えば昔好きだったアニメを見返す、それだけでも十分好きな事に没頭出来たり、モチベーションが少し上がったりするんですよ。
大串:
確かに!昔好きだったアニメを見るとちょっとテンション上がりますよね。
そうしたちょっとしたことを重ねて、リフレッシュすることで仕事とのオンオフを癖付けしていけたらいいなと思います。
キャリアコンサルタントに相談するメリット
大串:
いろいろな質問をさせていただいて、とてもタメになりました!
きっと社会人に悩みってつきもので、ネガティブな考えに陥りがちなんだなと改めて感じました。
友達に悩みを聞いてもらうのも良いとは思いますが、プロであるキャリアコンサルタントに相談をすることで、違った視点からの考え方や、自分ではできないポジティブな答えを頂けてとても心が晴れました。
岡安さん:
良かったです。
会社は人間関係のストレスも多く、ネガティブスパイラルに陥ってしまい周囲から孤立してしまうことが多いです。
自分の気持ちを分かってくれる人、それは会社内外関わらず、もちろんカウンセラーでも構いません。
辛さや悩みを打ち明けることが大切です。
大串:
気持ちを外に吐き出すことは本当に重要だと思いました。
ストレスが溜まると仕事だけでなくプライベートにも影響が及びますよね。
今までキャリアコンサルタントはなんとなくキャリア相談に乗ってくれる方かと思っていましたが、仕事に関わるお悩みもサポートしてくださるんですね。幅広いですね。
岡安さん:
もちろんです。
キャリアコンサルタントはまだまだ馴染みがないかもしれませんが、キャリアや仕事についてのお悩みはもちろん、キャリアプランニングなど夢の実現のためのお手伝いも行っています。
私は、現在学生のサポートをしていますが、マインドカフェでも私が受け持つ学生と同じような悩みを持つ方々がたくさん見受けられます。
手助けできることもたくさんあると思いますので、ぜひ気軽に相談してみてください。
マインドカフェでは、岡安さんをはじめ多数の専門家があなたのお悩みを一緒に解決します。
何でも構いません、困ったときはマインドカフェでいつでも簡単にカウンセリングを受けてみてください。
オンライン心理カウンセリングはアプリのみで可能です。
ぜひアプリをダウンロードしてくださいね!