![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34592580/rectangle_large_type_2_f35bc547126ff4583ec6f852eb75cde0.jpeg?width=1200)
webデザインで生きていく。
はじめまして!webデザイナーを目指して修行中の華月(かづき)です。深い意味合いがあったりもしますが、そこは追々お伝えして行けたらと思っています。ハイ、本名ではありません。
⭐️ Twitterでは@MindBreaker-Catと名乗っておりますので、よろしければリンクから飛んでフォローして頂けたら喜びます!
ワタクシ、金銭上の都合で11月からになってしまいますが、日本デザインスクールのゼロイチWEBデザイン入門編を受講することに致しました👏👏👏
【ご報告】
— MindBreaker-Cat (@kazuki_identity) September 12, 2020
webデザイナーを目指すべくセミナー参加等を経て、11月から日本デザインスクールを受講することに決めました!
とは言え…私ニート。
受講料分を稼ぎながらやっていくしか方法がない厳しい現実ですわ。
しかし!
可能性はゼロではないのがこのスクール。
覚悟を決めて参る!
えぇ…訳あってニートですとも(´・ω・`)
webデザインを柱にして一歩ずつ階段を登って行って、自分らしい生き方をしたいじゃないか!!と一念発起。今は9月半ば…と言うことは、まだ受講まで時間がある。
もったいない!
それまでにできるコトがあるだろう!!
で、YouTubeの無料講座を視聴して思いついた✨
ゼロイチwebデザインphotoshop講座で見えてきた私の課題。
— MindBreaker-Cat (@kazuki_identity) September 12, 2020
・脱マウス
・ワークスペースを自分仕様にカスタマイズ
・塗り潰しと投げ縄ツール
・定規
・画像の補正
・境界線をつける
脱マウスしつつ、先に学んだ数々を意識しながら
「1日1つバナーを作成してtwitterにあげる!!」
これをヤル!
『1日1バナー作成チャレンジすっぞ!!』
思いっきりPhotoshop初心者の私ですが、とにかくツールや感覚に慣れようぜ!と始めています。こちらのnoteでは、140文字では伝え切れないコト……気づき・苦戦した箇所など記事にしていこうと思います。
もし、私が実務で通用するwebデザイナーになれたら(なるはず!)このnoteはきっと黒歴史になるでしょう……
んじゃ、最後までお付き合いくださり有難うございます❤️
それでは、(たぶん)毎日更新していきますので、また次の記事でお会いしましょう⭐️
〜 Good Night 〜 (*´Д`*)ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![華月-kazuki-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30223812/profile_14c654ed0ab1a4eb2de8a136a35d5da0.png?width=600&crop=1:1,smart)