バンジージャンプ、スカイダイビングをする人たちの共通点
こんにちは^^
「話せる」を叶えるエンパワー英語コーチ
寺田美千代です^^
成功する人たちに共通する思考、行動で気づいたことがあります!
「怖い、だからやる!」
この思考で行動しているんですよね。
ある敏腕コンサルタントの男性が、知人たちと一緒にバンジージャンプをしようと現場まで行ったそうなんですが、
いざ現場に到着して、その高さにみんなビビってなかなか飛ぶ勇気が出なかったそうなのですが、そのコンサルタントの方は、何の躊躇もなく、いやそれどころか、「はやく飛ばせて!」くらいの勢いで、
「バンジー!!」
って飛んでったそうなんです。
で、のちほど「怖くなかったの?」と尋ねられて、
「そりゃ、怖いさ!だけど飛んだあと自分はきっとまた別の次元にいけてるって思うとワクワクするんだ。そのワクワクのほうが恐怖をこえちゃうんだよね!」
わーお!
さて、私が他の起業家の知人たちとハワイに行ったときのことです。
「スカイダイビング、オプションでつけるよね?」
と聞かれ、
「え、行く前提なん?」と私。
私はそのときビビりまくってしまい、結局トライせず。
彼女たちはスカイダイビングを最大限エンジョイして、高揚した顔で帰ってきました。
その後、ぼんやり考えていたときに気づいたのですが、スカイダイビングしたメンバーたちはハワイ旅行に参加した他のメンバーに比べて、「より稼いでいる」人たちだったんです!
ほお〜
これを私は自分の中で勝手に、
「ドラゴンボールの孫悟空の法則」と呼んでいます!
悟空は自分より、めっちゃくちゃ強い敵に出会うと、このセリフをいいます!
「おらワクワクすっぞ!」
そして不可能と思えることをやってのけます。
これって勉強でも、ビジネスでも、同じなんですよね。
なんか大変そう、やってもどうせうまくいかないかもしれない、怖いからやるのやめとこう、あなただからできるのよ、私には無理、などなど
チャレンジさえしない人は言い訳を見つける天才です。
(かつての私がそうでした。自分からやる、といわない。人から勧められたり強制されたりして、ようやく動くけど、そこで失敗しても他人のせいにできるからというマインドでした。)
だからと言って、バンジージャンプやスカイダイビングをやりなさい!と言っているわけではないですよ笑笑!
ただ日常に「バンジージャンプ、スカイダイビング」に相当することは起こっています。
与えられたチャンスを生かせるか否かは、私が準備できているかどうか、怖いけど成功のイメージをもってやってみる!だと思います。
そこを何度も何度も経験していくと、次のステージに上がっていくスピードも上がっていきます。
「おら、ワクワクすっぞ!」のマインドで挑戦していける存在になりたいですね^^
*残1名様になりました!お急ぎください^^
【体験セッションのお申しこみ】
体験セッションをご希望の方はこちらからお申し込みください。
▶︎お申し込みフォーム
英語コーチングとは?
コーチング本講座の詳細につきましては「英語コーチングとは?」(太字をクリックすると別ページが開きます)をご覧ください。