![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161232871/rectangle_large_type_2_cf7720700b7aea7bcef935779912624d.jpeg?width=1200)
【自己紹介】子育て・指導者スポーツメンタル・マインドコーチ錦之亮
1960年生、初老の青年?きんのすけ_錦之亮こと大山金昭と申します。
【自己紹介】
🙍スポーツメンタル・マインドコーチ
🙍来談者中心カウンセリング
🙇ザ・ワーク(バイロン・ケイティ)
🙇交流分析(TA)
🙇マインドフルネス
🙇ペップトーク、交流分析等の支援
🏐バレーボール指導者(指導歴22年)
🌟自立支援・自己肯定感UP・集中力UP
日頃は小学生👧バレーボールチームの監督(全国大会出場3回🏆)をしながら、スポーツから学ぶ子育てと指導者・アスリートのメンタルサポートに取り組んでいます✨。
若い頃より「心💞🧠」に興味があり、学生時代には社会心理学(法政大学)を学び、その後はメンタルセラピストスクールの公認心理師となり、独学で主に😔「不安症」🤔「心の扱い方と身体の関係」を学び今にいたります。
スポーツを頑張っている子供達👭やアスリート🧑🦰の皆さんの結果を出す為のマインドコーチ、保護者の方への子育てメンター、指導者の方々のメンタルサポート、講演や研修ワーク等もお受けしてます。
また日常の中での悩み、ストレスや不安症からの解放カウンセリングも行っています。
✉️お気軽にメッセージを下さい。
💁公式LINEよりご相談受付中✍️
https://lin.ee/9tVct4t
💁インスタ・TikTokほか🌞
ノートを始めたきっかけ、正直に言います。
3年前(2021年)に大腸がんを患い、それから6度の手術を受けて抗がん剤治療を受けながら、それでも今まで実際に経験、体験した事で誰かの役に立つのならという、うまく説明できない気持ちで、ノートというプラットフォームを知った時に、これなら続けられそう!?、そんな気持ちで始めようと思いました。
特に子育てヒント、心理学を応用した生きやすさ、スポーツメンタルのマインドコーチとして今まで仕事やボランティアでリアルにやってきた事をかきとめていこうと思います。
メールやズームカウンセリングやワーク、研修等もこれまでの経験にもとづいた事が少しでもお役に立てる方がいらっしゃるのであればとても嬉しいです。
出身 秋田県
学歴 法政大学社会学部
職歴 地域 NPО 勤務
社会福祉法人 保育園理事
大山メンタルオフィス
活動 小学生バレーボールクラブ
メンタルトレーナー・マインドコーチ
心理カウンセリング
交流分析
ザ・ワーク
マインドフルネス(瞑想)
「きんのすけ」はオンライン上のニックネームです。漢字では「錦之亮」で、自称メンタル研究・実践家。
出来れば、子育てや保護者会などで悩んでいるママやパパ、スポーツ指導で悩んでいる指導者(監督、コーチ、トレーナー)の方、ライフスタイルの中で本当の自分を発見したい方や、もっとラクにスローライフを送りたい方等とつながりたいと思っています。
コメントやご意見、ご質問、ご相談は歓迎いたします。
錦之亮_大山金昭
ohyama.office@gmail.com
09033640690
いいなと思ったら応援しよう!
![錦之亮(きんのすけ)_マインドコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161231714/profile_b0bc06c0912fc53001ae10ddd0f89c33.png?width=600&crop=1:1,smart)