やま

自分のアンテナを育て、いつも好奇心いっぱいでいたい64才。楽しみながら、もう一歩前へ。…

やま

自分のアンテナを育て、いつも好奇心いっぱいでいたい64才。楽しみながら、もう一歩前へ。 ▶️30歳から11年間は相談員  カルト問題相談所「エクレシア会」勤務 ▶️41歳。転職にて介護業界へ ◉『カルトの記憶』山下ユキヒサ  2007年出版 ◉noteのマガジンあり

マガジン

  • つぶやきだけを集めました

    例えば、トランプの7並べをするようにぽんぽんと楽しんでもらえればと思います。 各種、取り揃えております。

  • カルトの記憶/入信から脱会までのノンフィクション

    「カルトの記憶」一冊分のマガジンです。 私の20代(学生時代)の数年間はカルトの記憶でした。 カルト教団(統一協会)に入信してから脱会までのノンフィクションです。 舞台は東京。 年代は1979年~1983年の内容です。組織の反社会的活動は、マスコミでも連日取り上げられた時代もありました。 一青年が組織の教えの中で、だんだんとマインド・コントロールされていくプロセスが書かれています。 そこには、同じ仲間との絆や青春のきらめきもありました。

最近の記事

  • 固定された記事

ボクの20代の数年間は「カルトの記憶」です。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

¥350
    • 残念ながら死は必ずやってくる。私が誰であっても容赦はない。「死」は人生の一部。生きる果てに死が待っている。人は生きたように死ぬという。どのように生きたかが、どのような死を迎えるかに直結する。明日死ぬかのように今日を生きるという心構えが、生きたように死ぬという「生き方」を輝かせる。

      • 1日に10時間しか使えないとしたら 1日は24時間でも、その全ての時間が同質というわけではない。 脳の働きは、疲れてくれば鈍くなるのが自然。 ぐっすりと眠り目覚めて起きたときと1日働いて仕事帰りの脳の働きでは明らかに違うだろう。 1日を10時間だと思えば、何を優先するのか。

        • 「言語化」とは心理学の用語 言葉にならない、見えない、分からない、落とし所のない自分の感情が何なのか。 その正体が判ればその感情に振り回されはしない。 それが怒りか、悲しみか、妬みか、寂しさなのか。 見えない心のありようを見える化するのが、言語化。 そこから再生が始まる。

        • 固定された記事

        ボクの20代の数年間は「カルトの記憶」です。

        ¥350
        • 残念ながら死は必ずやってくる。私が誰であっても容赦はない。「死」は人生の一部。生きる果てに死が待っている。人は生きたように死ぬという。どのように生きたかが、どのような死を迎えるかに直結する。明日死ぬかのように今日を生きるという心構えが、生きたように死ぬという「生き方」を輝かせる。

        • 1日に10時間しか使えないとしたら 1日は24時間でも、その全ての時間が同質というわけではない。 脳の働きは、疲れてくれば鈍くなるのが自然。 ぐっすりと眠り目覚めて起きたときと1日働いて仕事帰りの脳の働きでは明らかに違うだろう。 1日を10時間だと思えば、何を優先するのか。

        • 「言語化」とは心理学の用語 言葉にならない、見えない、分からない、落とし所のない自分の感情が何なのか。 その正体が判ればその感情に振り回されはしない。 それが怒りか、悲しみか、妬みか、寂しさなのか。 見えない心のありようを見える化するのが、言語化。 そこから再生が始まる。

        マガジン

        • つぶやきだけを集めました
          191本
        • カルトの記憶/入信から脱会までのノンフィクション
          10本
          ¥350

        記事

          小さな一歩を侮るなかれ あなたのいつもの変わりない普通の日。その中のちいさな小さな一歩。 やり始めた学び、良き習慣。続けてみよう。 その一歩はやがて大きな力となり、きっと貴方を支えてくれるようになる。 その一歩が、あなたをあなたが驚くほどの場所に、連れて行ってくれる。

          小さな一歩を侮るなかれ あなたのいつもの変わりない普通の日。その中のちいさな小さな一歩。 やり始めた学び、良き習慣。続けてみよう。 その一歩はやがて大きな力となり、きっと貴方を支えてくれるようになる。 その一歩が、あなたをあなたが驚くほどの場所に、連れて行ってくれる。

          最近読んだ本の著者紹介の欄。 あーいいな。そうだよな。と、思った。抜粋してお届けする。 「理論や理屈より、損や得よりも、自分が何に歓びや充実を感じるかにフォーカスしながら、直感や心に従い何事も選択するようになる。」 君は、自分が何をしているときに歓びや充実感を得るんだい?

          最近読んだ本の著者紹介の欄。 あーいいな。そうだよな。と、思った。抜粋してお届けする。 「理論や理屈より、損や得よりも、自分が何に歓びや充実を感じるかにフォーカスしながら、直感や心に従い何事も選択するようになる。」 君は、自分が何をしているときに歓びや充実感を得るんだい?

          じわっと○○を踏み込む。 広島市でG7サミットが開催される。各国の要人を送迎するプロドライバーの話。 安全運転はもちろんだが、快適な乗り心地のために留意していることは、ブレーキング。 じわっと真綿を踏むようにブレーキを踏み込むそうだ。靴底に真綿を感じながら、じわっとじわっと。

          じわっと○○を踏み込む。 広島市でG7サミットが開催される。各国の要人を送迎するプロドライバーの話。 安全運転はもちろんだが、快適な乗り心地のために留意していることは、ブレーキング。 じわっと真綿を踏むようにブレーキを踏み込むそうだ。靴底に真綿を感じながら、じわっとじわっと。

          VOL. 16 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ * はらはらと ひらひらと 少女たちが桜の樹の下で舞(ま)っている。 ひらひらと舞い散る花びらを、無心になってつかもうとしているのだ。 ときどき空(くう)をつかみ、ときどき花びらをつかむ。 開いた手のひらには小さく薄い桜色。 何かに見い出されたように、両手を空に伸ばし花びらを追いかけている。 溢れるような笑みが揺れている。

          VOL. 16 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOl.15「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ * あの公園にも桜が咲きはじめました。 十本ほどある桜の樹。陽のあたり具合によってそれぞれ咲き方に違いがあるようです。 今朝見かけた小学生。3年生ぐらいかな。通学途中の男の子が一人で歩いていました。 登校途中に出合う一つ一つに目を奪われてます。 好奇心いっぱいの彼は、面白いものを探して、あっちにこっちに。 学校までの道のりは遠いよう

          VOl.15「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOl.14「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #春うつ #やま #山下ユキヒサ 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」VOl.14 * 心に春が来た日は 赤いスイートピー * 松田聖子の8枚目のシングル。1982年1月リリースの「赤いスイートピー」。 作曲は、ペンネームでなら、と参加したユーミンこと松任谷由実。 この歌の大ヒットがきっかけとなりスイートピーの品種改良が始まった。 そ

          VOl.14「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOL. 13 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」VOl.13 (3245文字・8枚)  🔷このシリーズの内容は、3つの構成となります。僕のお気に入りの「あの公園」(名称も場所も秘密)が一つの舞台。幼児から高齢者までが集まり、それぞれの過ごし方で楽しむ、小さいけれど素敵な公園です。そこで繰り広げられる出来事をベースに綴っています。

          VOL. 13 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOL. 12 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」VOl.12       (2827文字・7枚) 🔷このシリーズの内容は、3本立ての構成となります。僕のお気に入りの「あの公園」(名称も場所も秘密)が一つの舞台。幼児から高齢者までが集まり、それぞれの過ごし方で楽しむ、小さいけれど素敵な公園です。そこで繰り広げられる出来事をベースに綴っ

          VOL. 12 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOL. 11 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ (2616文字・6.5枚) * 「今日来る時さー、○○の駅前でシルバーカーを押して歩いているおばあさんが転んで、もう、エーッと思うぐらいコロコロっと転がって、自分を入れて4人が集まって、そうそう、助けたのよ…」 昼の12時からの勤務(遅勤)。 同僚の男性Hは、通勤途中のレスキューを早口で説明した。 確かに今日はとんでもなく風が

          VOL. 11 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOL. 10 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ (3619文字・9枚) * 公園入り口近く、坂道を自転車で下っていた。 時刻は午前11時。 向こうから女の子が坂を登ってくる。 よく見ると半袖のTシャツに短いキュロットスカート。 「子供は風の子」とはいうが、一月に真夏の格好だ。 大丈夫かい? 寒がりの僕は心の中で声を掛けた。 公園で夢中で遊んでいるうちに暑くなったのかな。

          VOL. 10 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOl.9「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」VOl.9 (2580文字・6.5枚) ※これはシリーズものです。 * 新年を迎えた。 1月に入って、今年初めての給与が振り込まれた。 今月も使い切れないほどの金額が、通帳に印字されている。 思わずため息が漏れる。 大丈夫なのかうちの法人? 私にこんな額の数字を振り込んで、

          VOl.9「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          VOl.8「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」

          #事実に基づいたフィクション  #東京の公園 #健康寿命 #公園の楽しみ方 #認知症 #介護の職場 #60代の生き方 #やま #山下ユキヒサ 「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」VOl.8 (2260文字・5.7枚) ※これはシリーズものです。 * そして追加のメッセージを上げた。 「皆様❗️ まだまだのお年頃ですが、同時にそろそろのお年頃でもあります。 大雪。 転倒注意でお願い🤲致します。」 そう送ってから、自分が書き込んだ内容を噛み締めていた。 ま

          VOl.8「あの公園から見上げるソラと、介護士シドの日常」