お礼肥の時期
レモンの収穫は露地物だと寒い時期が多い(黄色)
収穫が終わった後には通常お礼肥をすることになるのですが、寒くなると根っこの活動は弱まります。
ポット栽培なので、水の関係はダイレクトです。
秋以降でも水が切れたら、葉っぱは干からびて来ます。
2022年の場合は時期が分からず、
とりあえず、一律まだ実が付いている10月に
廃棄野菜をコンポストした堆肥を与えました。
12月までに全て収穫。
前の記事にも書きましたが、
12月下旬に葉っぱは、殆ど落葉した為、
2023年1月から2月中旬(花が咲き始める)まで室内で越冬させました。
この対策の結果は、また後に栽培記録として記事に書きます。
オマケで栽培しているイタリアンパセリは
越冬出来るハーブなので、そのまま放置しております。