🟢ロマンある発見はあなた次第
おはようございます!
みんばでーす^ ^
***
なんと、驚くなかれ
家の玄関に大きな木
名前ど忘れしました.°(ಗдಗ。)°.
に、鳩が巣を作ったんです
Σ(゚д゚lll)
びっくりこきまくり
あっ、ちょっとお下品でごめんなさい-_-b
ふつうのことなのか?
そこで小4次女、なんだかソワソワして
枝や草をせっせと運ぶ鳩を見て
何やらせっせと始めましたよ(^.^)
いつもは家の中で見る新聞も
鳩が気になって仕方がない様子 笑
そして、新聞読み終わったかと思えば
次は
なんじゃこれ⁉︎
よく分かりませんが、娘なりに、鳩の手助けをしたいようです(=^▽^)σ
それもこれも
新しい出会い、発見!
妹や弟が欲しくてたまらない末っ子娘は
それこそカブトムシやいろんな動物や生き物を可愛がることで、そこを埋めてるのかな?
こうやって、ぬいぐるみ君を乗っけてお昼寝中(名前は豆太くん) 笑笑
そんな娘がキャンプ行っている昨日
私は友人と久々のランチへ♪
その方とはいつも前向きな話ができ
昨日も白熱^ ^
そこで
ランチ後のお菓子&コーヒー
これ↓
最中なんですが、自分で作って食べるんですって!
ぜんざいにしようと思ってた友人が、今回京都からご縁があっていただいたもので、本日は限定5組!
限定に弱い友人は、私と一緒にその最中に決定したのはほんとの話 笑笑
私がそれにしよっかなーと思ったのは
大学1年の長女が今、京都にいるから( ´∀`)
たったそれだけのこと 笑笑
だけど思いません?
人が人を思うのって、
相手に伝わってるかどうかではなくて
その人のことを幸せに元気でそう思う
思い出すことで
目には見えないけれど
きっと意味があるんじゃないかなぁ♡
だから、私はそのお菓子にもご縁を感じました
なかなかあんこがうまく入らなくて、はみ出したりしながら
自分で作った最中
めちゃくちゃおいしくいただきましたよ(^^)v
娘の鳩とのこと、
ランチ後のお菓子のこと
ほんとにささいなことだけど
日常には見ようと思えばたくさんの発見が!
そして
みる
聞く
嗅ぐ
味わう
触る
そんな五感を使って
脳を働かせて
行動してみること!
それ、いちど経験した事実ができ、自信になる
あんこの入れ方覚えて何になる?
鳩が巣を作るのきにしても成績上がらない?
いいんです、いいんです^ ^
どこでどう役立つかは誰もわかりません
だけど知らないより知ってたほうがいい
やらないよりやってみたほうがいい
そこで失敗したことも大切な経験だから!
連日のオリンピック観戦で少々寝不足の私…
でもオリンピック観戦こそ
多くの選手が経験や体験いろんな壁を乗り越えて今にたどり着いているのではないだろうか!
そこはちょっと特殊かもしれないけど(^_^;)
暑ーい毎日、夏休みは長期戦
さてさて、何を発見しますか?
あなたの始めの一歩、何かな?
それが、もしかしたらオリンピックに結びつくことだってあるかもしれませんよ^ ^
楽しみです!
今日もお付き合いいただきありがとうございました
【明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!】
☆子ども3人離島留学経験あり。
☆経験や体験、五感を通しての子育て法。
☆体験、経験重視の子育て法。
☆ゆるーり遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
☆離島留学にご興味のある方
☆毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方
子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^
LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡
LINE公式アカウントはこちら
↓
子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^
素敵な1日となりますように♡