見出し画像

ヴァイオリンを始めて6ヶ月

ヴァイオリンを始めて6ヶ月になる。
ファーストポジションで全ての弦を使って曲が弾けるようになってきた。
曲の強弱も意識するようにしている。

と、自分でも上達を感じ始めていた矢先、
自己流の変なクセがついていることに気づいた。
左手でネックを支えるのに、浅く持ちすぎていた!
そのため、いくら意識していても左手の指の腹でネックを押さえ
寝かせ気味になっていた。
これを矯正するのに音程もビミョーに変わるし、
左手に変に力が入ってしまう。
でも、ここで気づけて良かったと前向きに考え
地道に矯正していく。

さて、年明けのレッスンで今年の目標などのアンケートが行われた。
私の今年の目標はオケで弾けるだけの技術を習得すること。
おぉ、ちょっと大きく出すぎたかなと思ったけど、
目標は高く!ということで。

またアンサンブルをやってみたいとも書いたところ、
6月にヴァイオリン教室の生徒さんで、アンサンブルの演奏会を行うそうで
「出ませんか?」と。
人前での演奏はあと一年先かな〜、と考えていたので
正直まだ自信なんて全然ないけど、「楽しそう!」と興味もわいてくる。

まだ出演するかは決心できないけど、
近い目標としてアンサンブル出演を掲げて練習に励む。

これだけでも私の音楽ライフは幅が広がってきて、
これからが楽しみ。

いいなと思ったら応援しよう!