![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130466782/rectangle_large_type_2_b0cd93707ee88fb162407a2be306039f.jpeg?width=1200)
気分アゲアゲプレイリスト(仮)
突然だが、私が気分を上げたい時に聴く曲を挙げてみようと思う。
いつぞやの記事でも書いたと思うが、私は音楽が好きだ。
ウォークマンがないと生きていけない スマホと共有なんてできないタイプの女です、ハイ。
気が向けばシリーズ化するかも。
① 静かなる昂揚/ Falcom Sound Team J.D.K.
初っ端からボーカル曲じゃない。
日本ファルコムの閃の軌跡というゲームのサントラ。
私はゲームでもドラマでも映画でも、サントラが好きなのである。
数ある曲の中でもこれは本当に好き。
静かな中にも希望を感じられるというか。
転職の時、面接に向かう時の電車で毎回聴いていた。
軌跡シリーズのサントラは総じて良曲が多いのでオススメ。めちゃくちゃカッコイイ。
② 思ったよりも寂しくない/櫻坂46
櫻坂46の2ndシングル。
職場の人間関係でメンタルやられてた時にだいぶ励まされた。
当時は独りだと思ってたけど、見ててくれる人はいたしその人たちに救われた。
③ 前説ADvance/大森靖子
初めてMV観た時に涙がボロボロ出た。
2回目に歌詞をしっかり聴いてもっと泣いた。
未だにカラオケで歌ってると涙が出てきてまともに歌えない。
世界中が敵だった時 味方だった人を 愛する方が忙しいな
ここのフレーズを聴いて涙が止まらなくなった。
自分を苦しめてきた奴らのことを思い出していちいち落ち込む暇なんてない。
前向いて生きてこ。
④ Ultra/REIRIE
れいちゃんの声が好き。理江ちゃんの声が好き。
イントロでぶち上がる。
認識した時には活動してなかったLADYBABY、れいちゃんと理江ちゃんをリアタイで追えることが嬉しくて仕方ない。
⑤ AGE OF ZOC/ZOC
語ることはもはやない。
全部ぶっ飛ばしたい時はこれを聴く。
ZOCちゃん聴くと自分は自分のままでいいんだと思える。
⑥ Get Wild/TM NETWORK
言わずと知れた名曲。
これ聴きながら退勤すると気分は
最高。
⑦ 目抜き通り/椎名林檎とトータス松本
夜にこれ聴きながら街を歩くと主人公になった気分になれる。
世界の中心は私。
⑧ マツケンサンバII/松平健
これもアレよね。もう語ることは無いやつ。
どんなに落ち込んでても元気が出る。
本家だけじゃ足りなければマツケンアリマ辺りまで観ればもうニッコニコ。
一時期狂ったようにMV観てた。
ただ吹奏楽でやるのは結構難しかった。楽しいけどね。
⑨ PSYCHO-PASS/菅野祐悟
菅野祐悟さんの音楽は本当に好き。
特にPSYCHO-PASSのサントラは本当に好き。
PSYCHO-PASSの中でもメインテーマが好き。
feat.AKANEも好き。
これ聴きながら出勤すると気合い入る 気がする。
⑩ Stayin'Alive/アヴちゃん
私がどハマりした洋画、ブレットトレインの冒頭シーンの曲。
よく聴くと日本語なんだよねこれ。
夜の街が似合う。
あまりダラダラ続けると収拾がつかなくなるのでここまで。
ちなみに画像は愛用のヘッドホン、ウォークマン、イヤホンです。
機会があればまた。