
📝私が乗った各クルーズ(豪華客船)🛳️の特徴💡
📣宣伝📣
クルーズ(豪華客船)の旅行を販売しています🛳️
😍LINE登録で【基本料金が5%OFF】😍
以下からお願いします👍
✅公式LINE:@minato_travel
今年の2月の初クルーズを含め4つに乗ったので、(かなり主観が含まれますが)それぞれの特徴をまとめました!
クルーズ選びの参考になりましたら幸いです!
※全て1人で乗船
※料金は決済時の為替レートを使用
🛳️MSCベリッシマ🇮🇹
コース:那覇発着・石垣島に航く南西諸島クルーズ4泊5日
期間:2024/02/10~14
料金:
合計:159,218円(=119,600円+22,950円+109.08USD)
基本料金:119,600円
ポートチャージ代:22,950円
国際観光旅客税:6.08USD
チップ:58USD
那覇空港→那覇港のバス:15USD
Wi-Fi(1日分):30USD
航路:那覇(沖縄)→石垣島(沖縄)→基隆(台湾🇹🇼)
顧客の年齢層:若者もいるが、ファミリーとシニアが多数
顧客の人種・出身国:台湾人が6割、日本人が3~4割、残りが外国人
顧客の所得層・職業:日本人の平均年収以上はありそう
スタッフの人種:東南アジア系の、英語が母語の方が大半。日本人はInfoに多少いる程度
乗船記:
🛳️飛鳥Ⅱ🇯🇵
コース:連休利用 駿河湾クルーズ
期間:2024/02/23~25
料金:
合計:263,400
基本料金:251,300
寿司屋(海彦):5,500
ルームサービス(鰻重):6,600
航路:横浜→横浜(発着地以外の寄港地なし)
顧客の年齢層:若者のみのグループは0に近く、ファミリーとシニアがMSCベリッシマよりも多い
顧客の人種・出身国:ほぼ日本人。外国人は1名いたかどうか、というレベル。
顧客の所得層・職業:高年収または一定の資産を持っていそう
スタッフの人種:日本人が大半
乗船記:
🛳️ダイヤモンド・プリンセス🇺🇸
コース:日本・韓国 4つの世界遺産の地巡り 11日間
期間:2024/03/28~04/07
料金:
合計:313,170
基本料金:273,450
チップ:23,465
Wi-Fi(1日分):4,643
銭湯(5回パック):11,612
航路:横浜→長崎→釜山(韓国🇰🇷)→広島→高知→大阪→鳥羽(三重)→御前崎(静岡)→横浜
顧客の年齢層:シニアとファミリーがほとんど。若者もいるが、家族と一緒であることがほとんど
顧客の人種・出身国:白人が半分以上、日本人が半分近く
顧客の所得層・職業:日本人の平均年収以上はありそう
スタッフの人種:外国人が多いが、MSCベリッシマよりも明らかに日本人が多い。運営所属のスタッフもおり、日本に力を入れていることが伺える
乗船記:
🛳️Icon of the Seas(アイコン・オブ・ザ・シーズ)🇺🇸
期間:2024/08/31~09/07
料金:
💴合計:¥934,598
🛳️クルーズ(和訳が間違っていたらごめんなさい)
Total Charge(合計請求額):$4,378.8(¥703,398)
Cruise Fare(クルーズ料金):$5,568.00
Savings NRD(割引額NRD):-$100.00
BOGO60 NRD(2名様1室無料 NRD):-$1,671.00
Gratuities(チップ):$126.00
Taxes, fees, and port expenses(税金、手数料、港湾諸費用):$182.87
VOOM SURF + STREAM Voyage Package - 2 Devices(Wi-Fiパッケージ2台分):$272.93
✈️飛行機
¥231,200
航路:マイアミ(米国🇺🇸)→ロアタン(ホンジュラス🇭🇳)→コスタ・マヤ(メキシコ🇲🇽)→コスメル(メキシコ🇲🇽)→パーフェクトデイ アットココケイ(バハマ🇧🇸)→マイアミ(米国🇺🇸)
顧客の年齢層:若者からファミリー、シニアまで幅広い
顧客の人種・出身国:アメリカ🇺🇸6割(うち3~4割がマイアミがあるフロリダ)、次いでプエルトリコ🇵🇷(0.5~1割)、キューバ🇨🇺(0.5~1割)、カナダ🇨🇦、メキシコ🇲🇽、中国🇨🇳、スペイン🇪🇸、など。日本🇯🇵は一人もいない
顧客の所得層・職業:中間層も乗っているよう。自営業やリタイアが若干多いが、普通の職業(会計士、マネージャー、コンサルタント、大工、医師、看護師)の方が多数
スタッフの人種:アジア系が多い。フィリピン🇵🇭、インドネシア🇮🇩、インド🇮🇳が大半。ロシア🇷🇺やウクライナ🇺🇦、中国🇨🇳も数人だが居る。アメリカ🇺🇸、カナダ🇨🇦、日本🇯🇵などの先進国はいない
乗船記:
✅このアカウントについて
私は今年の2月に初めてクルーズ(MSCベリッシマ)に乗り、魅了されました。
この良さをもっと多くの人に味わってほしいのですが、日本人の多くはクルーズに乗ったことがないどころか、知ってすらいません。
なので、まずは知ってもらうために、このアカウントを立ち上げました。
より多くの人にクルーズの良さを届けたいため、この投稿が良いと思ったら、いいね・コメント・フォローをお願いします!
そして、販売という形でも携わりたいと思い、6月末に旅行業の登録を完了しました!
(登録には何百万円もかかりました…。)
あなたに合ったクルーズをご案内します。
少しでも興味のある方は、お問い合わせをお願いいたします!