
【自己紹介】英語×キャリアで私らしく生きて何が悪いの?
みなさん、はじめまして!
みなりです
普段は、Twitterで英語や留学の魅力を発信しています
Twitterから見てくださっているみなさま、いつもいいねやコメントありがとうございます💛
みなさまのおかげで約2カ月で1,000人以上の方と繋がることができました✨
今回は改めて簡単な自己紹介とこれからどんなことをnoteで発信していくのかについてお伝えできればと思います
【About me】
英語と白ご飯が大好きな23歳です
これまで留学やボランティアなどでカナダ・アメリカ・フィリピンで過ごした経験があります
学生時代は国際交流イベントをしたり英語塾講師として働いたりと英語に関連することならなんでもやるような学生生活をしてきました
私には幼いことから「CAさんになりたい」という夢がありました
それにむけて就職活動をしようとした矢先にコロナがきて全て採用中止
そこから道なき道を歩いているような人生を送ることに、、、
海外でインターンシップをすることも考えましたがコロナで渡航できず
それに未経験で英語を使ったお仕事は少なく厳しい状況が続きました
そんな中、たまたまみつけた1年間限定の海外×広報というポジションに応募し今はそちらで働いています
いきなり新卒で広報のお仕事もできたし海外の企業とお仕事ができたので振り返ると結果良かったと前向きに考えています
そして来年からは外資系のIT会社に転職します
こんな感じでなんとか「英語×キャリア」を継続させるために日々奮闘しています
※コロナ渦の就職や転職活動などで私と同じような状況の方がいらっしゃいましたら、一人で悩まずぜひTwitterのDMなどで気軽に話しかけてくださいね。(私は一人で苦しんでいたのでぜひ一緒に話す機会がもててお力になれたら嬉しいです!)
【これから発信していきたいこと】
さて、次にnoteではどんなことを発信していくかについてお伝えできればと思います
Topic
・英語×キャリアで生きるマインドセット ex)普段Twitterで投稿している140字では書ききれない思いをnoteで記事化、おすすめ本の紹介など
・これまでの経験からの学びをシェア ex)3カ国で留学をした気づきや普段の英語学習方法など
・英語圏のZ世代で活躍されている方へのインタビュー記事掲載
※こちらは英語圏から日本に「新しい働き方×自分らしく生きるマインドセット」を広めるため、実際に私がインタビューしてアップしていく予定です。現在準備中です!
noteを読んでほしい人
・社会人になっても資格習得や留学のために英語学習をしている人
・日々の英語学習のモチベーションにつなげたい人
・グローバルに活躍したいという夢がある人
・自分の「好き」な気持ちを大切に仕事につなげたい人
私のnoteをフォローしていただくと、これらにあてはままる方に向けての関連記事を随時アップしていきますので楽しみにしていてくださいね✨
【最後に】
学生時代にせっかく時間をたくさんかけて留学や英語学習をしていても就職やほかの理由で英語×キャリアの人生をあきらめてしまう方が多いように感じます
私も「英語勉強しても意味ないでしょ」と言われたことがあったり、自分でも「別に話せなくても生きていけるか、、、」と英語を人生の選択肢から外そうとした時期もありました
ただ英語学習を10年以上していて感じることがあります
それは「今まで蓄積してきたこと=見えない資産になる」ということ
「1,000時間の法則」というのを聞いたことはありますでしょうか?
それぞれの分野の「中上級者」や「セミプロ」になるのに必要な時間です
どんなに不器用でも毎日5分でも10分でも続けているとだんだんと自分の武器になってきます
私自身、IQが高いわけでもないですし有名大学をでたわけでもありません
英語学習はもちろんABCを覚えるところからはじめました
そして今、英語や留学を通して出会ったヒト、考え方、世界は全て私の人生の大きな宝物となりました
今英語学習がつらいと感じている方や意味がないと思っている方がいれば一言お伝えしたいです
絶対に1日5分でもいいので続けてみてほしいということです
やめなければ高みを目指せる
私はそう信じて英語力をあげていきましたし、これからもネクストステップに向けてがんばります
そしてこの活動を通して「英語×キャリア」の人生を歩むロールモデルとなり、英語で人生を豊かになっていく方が一人でも増えれば嬉しいなという想いを込めて発信していきます
今回は簡単な自己紹介と「英語×キャリア」で生きるマインドセットを少しお話させていただきました
もしよければスキとフォローでサポートしていただけると励みになります☺
では、また2022年にお会いしましょう
良いお年をお過ごしください
みなり