![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148655673/rectangle_large_type_2_18faf0d65d2c93df96cb165e1e497b3c.png?width=1200)
もっとはやく買えばよかった、ずっと気になっていたもの
こんにちは
オカダミナコです。
読みに来てくださりありがとうございます。
先日noteデビューして
小さな自己紹介記事を書いたら
思いのほか沢山の方が読みに来てくださり
さらには「スキ」を押してくださったり
フォローしてくださったり
新たな交流が生まれたりで、嬉しい驚きを隠せず。
もうそれだけで色々嬉しくて
すでに、沢山のギフトを手にした気がしています。
(note様ありがとうございます)
「書く」ことの楽しさを忘れてしまっていた私が
やっぱり「書く」って楽しい、と
思い出せたことはもちろんですが
私にとっての「書く」は
何かを説明したり知識をシェアしたりという
何かを伝えるツールというよりは
(もちろんそういう側面もとても大きいのですが)
もっとずっと、私自身のクリエイティブな活動で
もっとずっと、私自身の「表現」として大切なものだったんだな、
と認識できたことが大きく、心がとても喜んでいます。
そして、そんな嬉しい気持ちと同時に
こんなに沢山の人が読みにきてくれるなら
やっぱり少しでもお役立ち記事を書いた方がいいよね、とか
ちょっとでも「いいこと書かなきゃ」なんて
またまたカッコつけモード仮面を
被りそうだったので
そうなる前に。
noteのお題にチャレンジしてみようかな、と
「♯この夏ほしいもの」
これに参加してみようと思います。
といっても
ちょうどnoteを始めたその日に
そのモノは届いてしまったので
「欲しいもの」から
「欲しかったもの買いました」と
過去形になってしまったのですが・・大丈夫かしら。
(大丈夫じゃなかったら
noteの方がタグを外してくれるそうなのでそれはそれで)
ということで、本題。
ずっと欲しかったもの、それは
シャワーヘッド。
![](https://assets.st-note.com/img/1722058454803-27fpNVQYmb.png?width=1200)
そうなんです。
シャワーヘッド。
ずっと買い変えたいと思いながら
よく調べもせずに、大掛かりだと思いこんでいて
もう何年も(!)購入には至らなかったもの。
思い込みがその人の世界を創っているって
よく聞く言葉ですが
私にとってのシャワーヘッドはまさにそんな存在で
業者の方に来てもらって工事してもらうレベルの
「大掛かりな買い物」だと思い込んでいたので
調べもしませんでした。
それが、少し前に洗面所をリフォームしたくて
業者さんを呼んで見積もりを出してもらった時に
これはチャンス!と
恐る恐る聞いてみたんです。
「あのー、シャワーヘッド変えたいんですが
洗面所のついでに変えてもらうことはできますか?」
そしたら業者さんあっさり。
「あ、これは買ってくればすぐに変えられますから
買ってきて、ここはこうして、ここはこうしたらすぐですよ!」と。
え?ホントに??と疑いながらも
ネットでシャワーヘッドを検索すると
みなさんレビューとともに「簡単に変えられました!」って。
え?そうなの??(そうだったの?)
(大掛かりな買い物思い込みからの脱出w)
ということで、色々調べて早速購入してみることに。
ミストになるタイプ。
数日後
実際届いたものをつけてみると、本当に簡単で
(といっても旦那さんが取り付けてくれたので
私はノータッチですが)
いくつかアダプターがついていたのですが
我が家の場合はそれを使わずとも大丈夫でした。
なんでもっと早く買わなかったんだろう?
ていうか、もっと早く調べようよ、自分。
一つ難点があるとするとするならば
ミストシャワーって
若干温度が低く感じられるようなのですが
(実際そんな体感はあります)
少し温度を上げれば問題ないかな、と
今のところ感じています。
今日は何が言いたかったのかというと
シャワーヘッドって
こんなに簡単に変えられるって知ってました?
ということw
もし、シャワーヘッドorホース、変えたいけど
大変そう・・て思っている人がいたら
(え、いない?そんなの私だけ?w)
(合うかどうかの下調べは必要ですが)
意外と簡単かもしれません、という話と
思い込みってそんなもんですよね・・
という話でした。
夏は何度も浴びるシャワー。
買ってよかった!
優しいミストに癒されています。
#この夏ほしいもの