minao

2022年超高齢で息子出産しました。1年育休取得後復職。仕事は情報分野。日頃のよしなしごとを書いていく予定です。

minao

2022年超高齢で息子出産しました。1年育休取得後復職。仕事は情報分野。日頃のよしなしごとを書いていく予定です。

最近の記事

振り返りはじめて保活(4): 小規模保育園に入ってみて

焦ってはじめて保活の記録はこちら。 ➡️振り返りはじめて保活(1): 基礎知識編[保育園の区分、時期など] ➡️振り返りはじめて保活(2): はじめの一歩の見学予約と途中入園の話 ➡️振り返りはじめて保活(3): 園見学のポイントをGoogleスプレッドシートにまとめた 満1歳(0歳クラス)で、年度途中入園に小規模保育園に入りました。通ってみてよかったところとデメリットを書いてみます。 小規模園の良さ 手厚い保育 やはり子どもの人数の割に先生が多いので、とてもきめ細や

    • 振り返りはじめて保活(3): 園見学のポイントをGoogleスプレッドシートにまとめた

      23区内、育休中に改めて調べて焦って保活。2023年度に育休1年明けて年度途中入園した時の振り返り記録です。 🗒️振り返りはじめて保活(1): 基礎知識編 🗒️振り返りはじめて保活(2): はじめの一歩の見学予約と途中入園の話 スプレッドシートの項目は、私には不要だったかなと思うものも理由と併せて書いています。 スプレッドシート作成Googleにアカウントを作成し、トップページ右上のドットが9つ並んだアイコン(Googleアプリ)から、緑色の「スプレッドシート」を選択。

      • 振り返りはじめて保活(2): はじめの一歩の見学予約と途中入園の話

        23区内、育休中に改めて調べて焦って保活。2023年度に育休1年明けて年度途中入園した時の振り返り記録です。 前の記事 ➡️振り返りはじめて保活(1): 基礎知識編[保育園の区分、時期など] 最初のアクション育休1年予定で割と空きがありそうという話だったので、産前の見学は行っていませんでした。 時は過ぎて育休の終わりが見えてくるのに、外は猛暑だし、寝不足でクタクタだし、書類は頭に入ってこないし、何からやっていいか分からん…という状態で友人から受けたアドバイスが とにかく

        • 振り返りはじめて保活(1): 🔰基礎知識編[保育園の区分、時期など]

          この辺(23区内)は以前と違いそこそこ空きがある、と聞いていたので、大して調べず出産に至りました。 育休中に改めて調べて焦って保活、2023年に途中入園して1年経っての振り返り記録です。 基礎知識保育園の分類 まず初めての人が行き当たるのはこれではないかと思います。複雑すぎる。 めちゃくちゃ雑に分けると 認可保育園は いわゆる普通の保育園 <=こども園(規模大きい・小学校入学まで) 小規模保育園(規模小さい・2歳まで) 家庭的保育園(規模とても小さい・2歳まで

        • 振り返りはじめて保活(4): 小規模保育園に入ってみて

        • 振り返りはじめて保活(3): 園見学のポイントをGoogleスプレッドシートにまとめた

        • 振り返りはじめて保活(2): はじめの一歩の見学予約と途中入園の話

        • 振り返りはじめて保活(1): 🔰基礎知識編[保育園の区分、時期など]

          ChatGPTで給食献立のPDFからGoogleカレンダーに入力してみた

          保育園から毎月とても丁寧な献立表PDFが送られてくるのだけど、もらった時にアレルギーチェックをするくらいで、細かくチェックできていなかった。 で、カレーの日に白い服を着せていったりして(汚れてもOKなんだけど)、夕方に引き上げた服を見て「やってもた」感。メニューは把握しておきたい。 毎朝見る方法 スケジュール管理はGoogleカレンダーで毎朝通知する設定にしているので、ここに給食献立も足したい。 とはいえPDFを毎月手で入れるのは大変。ChatGPTにPDFを読ませて、

          ChatGPTで給食献立のPDFからGoogleカレンダーに入力してみた