![神様交流いろは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7730184/rectangle_large_type_2_6c7dbe110e8a2e20fe258ee96929e44b.jpg?width=1200)
神様の意見は”絶対”聞くべきなのか
これはうちの秘書さんが言ってたんですけどね
「今までいろんな有名な方のスタッフやってきたけど
みんな「〇〇が言ったから」って言って
人の意見を丸呑みしてそれで進めちゃうのね。
それで〇〇の意見が変わったら
すぐにシフトチェンジ。
理由は「〇〇が言ったから」だって。
巫女様は神様の意見が来ても一度咀嚼するでしょ?
聞くか聞かないか必ず自分で決める。
だから巫女様が沢山迷っても全然平気。
だから巫女様が好きなの」
と素敵な告白を頂きました。
有名な方々がどう思われて
そうなさったかはわかりませんが、
やはり神事をしていると
「神様が言うから」と言う理由で
その意見の意味を咀嚼すること無く
ただ従う方は多くいます。
神様のご意見は
勿論聞いて欲しいのは本心ですが
そのご意見を従うか従わないかは
自身の考えであり、
良きも悪きも自分が選んだ道であるという
責任は負いたいと思っております。
神様の意見もそういう事。
基本神様の意見は
「その人の最善を考えた結果の意見」であり
私個人は8~9割がた意見を聞いてます。
意見聞いてた方が
自分の目的に向かって最速なんですよ(^^;)
けれど「神様の意見を聞いて進める」
と決めたのは私自身の意志であり、
「神様が言ったから…」と
神様に責任を押し付けるつもりは一切ありません。
そしてどうしてそんな意見を仰ったか
必ず咀嚼します。
目的を決めたのも私
目的の道順を決めたのも私
運気を神様に預ける と決めた際
全てのモノが自身の最善の為に動かされ始めます。
その時その神様のご意見を聞くか聞かないかは
自分の意見に預けられます。
最善じゃなくても手に入れたいものが
あるなら手に入れるのです。
やりたい事があるならやればいいんです。
その時それは”失敗”ではなく”寄り道”です。
最速に行くことだけが最善ではないのです。
寄り道でトラブルがあってもそれは”学び”です。
全ての道が”善き哉”と思う事が大事であり
神の意見は”その人の最善の道”であるとは言え
その意見を全て聞く必要は何一つないのです。
その上で、貴方が神様の意見を聞こうと
決意してくださると嬉しいです
いいなと思ったら応援しよう!
![御中主神-ミナヌシ-の珈琲時間](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163648662/profile_de618991d3e1185d972a597e8cb3fc72.png?width=600&crop=1:1,smart)