見出し画像

マイストーリー③日本文化について何も答えられなかった悔しさと、学びを深めることで感じた、自分に馴染む日本的な感覚

自己紹介の延長のような形で、今の活動至るストーリを、
少し綴ってみようと思います。

少し重たく聞こえてしまうかも知れませんが、
「自分の人生を自分で正解にしたい」という想い、
今の仕事ともつながる大切な歩みです。

わたしは、ルーツ(源)を愛しみたい。
歴史や背景を大切に想う。人も、モノも、コトも。

これまでの歩みに、素敵ならしさも、
わたしだけ、あなただけの輝きも、
自分を愛するヒントも、眠っていますよね^^

そんなふうに思っているので、
すこし、お付き合いいただけたら嬉しいです!

マイストーリ①・②はこちらです。

みりんを通して日本の伝統を伝えている
そんな自負を持っていたのに、

素晴らしい日本文化の特徴は、
どんなところですか?

日本の文化の源は何ですか?

ある人にいただいた質問に、
全く答えられませんでした。
愕然とした悔しさは忘れません。

同時に、文化も歴史も、
なぜこんなにも自分の国のことを
知らないんだろう?

と疑問も抱きました。

そこからは、食だけでなく、
日本の歴史・宗教観・神話
古神道・言語・文化人類学
文化的幸福感という概念、

起業しているので、日本的な
ビジネスや社会の在り方なども、
学ぶようになりました。

学びを深める中で、

・神話が伝えてくれる生き方のヒント
・毎朝毎晩死ぬようにして生きる武士道の哲学
・日本語の語源が教えてくれる考え方
・一霊四魂という古代日本の心の捉え方
・「信頼」「道徳」が基本の仕事の在り方

など、

私が求めていた教え、悩みの解決策が、
隠れていることにも気づきました。

心理学・夢の叶え方・パートナーシップ
ビジネス・タイムマネジメント・ライフハック。

思えば、わたしが今までよりよく
生きるために学んできたものは、

海外の価値観をベースにしたものが
多かったように感じます。

日本語で、日本的な価値観で、
教えてくれるものがあったんだ!

わたしは日本を学ぶことを通して、
自分の価値観とスッと馴染んだ瞬間に、

ああ、わたしってやっぱり
日本人なんだと実感しました。

海外のスーパーフードより、
おにぎりとお味噌汁に心と体が安心する感覚。

教えてもらったことがしっくりこない。
成長法則?にわたしは当てはまれない。

それも、わたしらしさなんだ。
だからこその良さもある!

と、受け入れることが
できるようになりました。

世界で一番長く続いている国
日本という土地に育まれ、

受け継がれてきた遺伝子レベルの
気質や性質といった「日本人らしさ」が
わたしにも深く根付いていて。

日本人らしさは自分らしさの土台。

それを肯定することが、
自分を肯定することにも繋がるんだ!

それを知ることで、
今を生きるありのままのわたしだから
繋いでいけるものがある。

より良い未来への架け橋となる。
そんな使命感にも似た生きがいを、
見出せることができるんだ!

という大きな気づきがありました。

わたしはそんな生き方を伝えていきたい!

日本人として生まれた自分の人生も、
自分で正解にしたい!

そんな思いが芽生えたことから、
みりんだけじゃなく、
日本文化・歴史を通した、

自分の根っこのらしさから、
大切に誇りを持つ生き方を、
お伝えしたいと思い、

今の活動に至ります。

とっても長くなりましたが、
読んでくださり、
本当にありがとうございます!


いいなと思ったら応援しよう!