やっとwii sportsの次へ。みんなのゴルフVR体験版。
ゴルフゲームのパッティングって本物と違うんだろうなーって、うっすら感じてた。
プロですら腕が動かなくなる症状を引き起こす繊細なところが、ボタンひとつでポンと簡単に入るなーって、なんとなく感じてた!
「みんなのGOLF VR」体験版が来てました。
今回は「打ちっぱなし練習場」だけ。コースに出るのはおあずけで、操作方法だけの確認。
ゴーグルを通してみるとコントローラの先からクラブが!
フォースに覚醒したゴルファーがブオンとビームクラブを呼び出す感じ。
立ってプレイするスタイルで、クラブの先が地面につくと軽く振動がある。
これで手元からボールまでの距離感がつかめるようになってるんだ! ここに行きつくまでの試行錯誤を想像してちょい感動。上空を飛行機が飛ぶ音がして「む」と振り向いたりしてVRならではの感覚に喜びつつスイングすると…まあ感動するほど…曲がってる!曲がる!
今までのスポーツゲームは、実は風景を見てた。今作ではボールを見る。
球技の練習風景で「ボールをしっかり見ろ」ってコーチに言われるシーンがあるけど、本当だ!ボール見ないと話にならん。
ナイスショットがボタンひとつでできるのがゲームの楽しさ。
ナイスショットができるようになるまでを楽しむのが現実のスポーツの楽しさ。
サッカーゲームなんかが実写と見間違う映像になって、本物の実況アナウンサーがついたとき以上に「みんゴルVR」は本物に寄った気がした。まっすぐ打てねえ!
そのかわり、アプローチで正確に寄せただけで嬉しい。パッティングで入った気持ちよさは他と比べ物にならねえ!
体験版を出す意味がある。
「絶体買う!」と「これなら今までのでいいや」に別れそうな内容だ。
10年前にwii sportsがやった「実際に動くスポーツゲーム」のもうひとつ次の段階へ、みんゴルって大ヒットシリーズがついに進んだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![南ミツヒロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29103314/profile_a2e013f4e4807313b6f1757ab7885147.png?width=600&crop=1:1,smart)