マガジンのカバー画像

おすすめ記事・レビュー

102
ここを読んでいっこも興味がわかなければ、残念ながらぼくはあなたにとって価値がない。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【ゲームエッセイ】初代バイオハザードって、キックがヘッドショットになってる?

初代バイオハザードのリメイクの実況プレイを観ていたんです。ホロライブの。 それで、リアルタイムで遊んでたころを思い出したのが、実況者の 「ヘッショできねえ!」 って言葉。 ヘッドショットを今のゲーマーはそう略すのか。ほほう。最近の若いもんは何でも略すのう、と茶をすすった…。 ではなくて、リアルタイムの人ちょっと集合。 初代バイオって…ヘッドショットなかった!? 確かに、バイオってヘッドショットなかった! 銃をかまえたら自動的に敵のほうを向く、ナイフは無限。でもたしかに、

【読書】すっぽん鍋に語彙を失い、追撃の焼きすっぽんで頭のネジが飛ぶ。獣系ワイルド飯テロ【肉とすっぽん】

平松洋子「肉とすっぽん」を読みました。 牛、鴨、鹿、羊、鳩、くじら。動物たちを解体して料理している人たちに取材したルポ。 こういう内容って、どうしても「生き物を殺して食っていいのか」要素が多くなるけど、それがそんなにない。動物たちはみんな与えられた生を全力で動き回り、人間たちは人生をかけて磨いた技術で、臭みをのこさず最高の肉にするため真剣に挑み、それを取材する平松洋子の言葉の選び方は肉の旨さと食肉の歴史と料理人の歩みを最大限に上手く記す。 それぞれの全力がバチバチにぶつかっ