マガジンのカバー画像

ゲームプレイ日記

141
ゲームの話です。PS4、セガサターンなど。プレイしたその時その時の気持ちを書いてくよ!
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

アメリカのカービィは白かった

スマブラで有名なソラの桜井さんが始めたYOUTUBE。 海外向け字幕の付いてるバージョンを見ると、最初のゲームボーイの箱のカービィが白い。 始めて見ました。白くて何でも丸のみにする得体のしれない感じは、シーツをかぶったオバケのよう。 日本のパッケージでは最初からピンクだ。 カラー表示のできないゲームボーイでは、みんな白でもピンクでもない黄色がかった色のカービィで遊んでいたはずなのに、なんとなく「そいつ」もピンクに見えていた。 アメリカの子供たちの頭の中では、白いカービィが

サンソフトが帰ってきた! あるいは「アトランチスの謎」へのラブレター

サンソフトというゲーム会社が復活宣言。(死んでない) 代表作は、みうらじゅんが「クソゲー」という言葉を生み出したきっかけになった一本ともいわれる「いっき」のほか、「へべれけ」昔の「バットマン」、格闘ゲームの「わくわく7」とか。 名作!ってほどじゃなくても、一部の映像だけ凄い、音楽だけ凄いなど、ムラのあるふしぎな感触のゲームが多くて、記録より記憶に残るメーカー。ぼく個人は、マリオを目指して作ったはずが似ても似つかないものになった怪作「アトランチスの謎」のファンでもある。 ア