シェア
この投稿は、”Just a Feminist”のZINEとしても公開しています。 上記サイトでは全文公開してます! いま、私たちが直面している環境問題やジェンダーの課題。その解決に必要なのは、問いを立て、それをデザインとして形にしていくことではないでしょうか。このテーマについて考え、書き進めるための構成を共有します。皆さんのご意見もぜひお聞かせください。 1. 問いが今求められている意味現代の複雑な課題(環境、ジェンダー、資本主義)に直面する中で、なぜ「問い」が重要なのか
はじめにこのドキュメントは私的な思考実験につき、使われている表現はまだ稚拙で、ファーストバージョンなので、今後変わっていく可能性があります。ドキュメントは章立てもしてないので、期待しないでください。備忘録的なものです。 元来、職業デザイナーは市場調査の結果から、新製品開発という「キャンバス」を得たり、新製品の広告の宣伝という「キャンバス」得て、そこに絵を描くことでデザインしている。すなわち「キャンバス」はすでにそこにあるのだ。その「キャンバス」をヒアリングする場を「オリエン