【 まじのみ キャンペーンはキャッシュレス決済に対応していないと参加できませんか?】というお問い合わせに答えます
さきほどある店舗さんから……
「キャッシュレス決済できないと参加できませんか?
という問い合わせをいただきました。
結論から言わせていただくと
「まったく問題ありません!!」
キャッシュレス決済に対応してなくても、まじのみキャンペーンに参加できます。
ただ!!
これからまちがいなく、キャッシュレス決済の波がきます。
2年後には市内中のどのお店も導入していることでしょう。
この世に絶対はありませんが、これだけは絶対。
いまのところPayPayを導入している市内のお店が3割くらいらしいです。
多いと思いますか?少ないと思いますか?
さきほどの通りですが、これからじわじわと増えていくことは間違いないでしょう。
だったらいまのうちにした方が絶対いいと思うんですよね。
僕、むかしから謎だったことがあるのですが「大晦日の大掃除」ってアレどういう意味なんですかね??
━━━━━━━━━━━━━
大晦日に掃除するからいいや
━━━━━━━━━━━━━
と日々の掃除を怠けてしまう原因になっている気がしてなりません。
そもそも家中の掃除が1日で終わるわけがありません。
始めた時点で無理ゲーなんですよね。
(と言いながら今年もやるわけですが)
いつかやろうは、ばかやろう
という言葉がありますが、まさに「いまでしょ!!」です。
大晦日になる前に掃除を始めましょうよ。
今回、案内にキャッシュレス決済について触れたのにはもうひとつ理由があります。
いままでキャッシュレスに二の足を踏んでいた方も「コロナ対策」としてのキャッシュレス決済であれば振り向いてもらえるかなぁ……と。
お客さんの感染症対策のためなら導入します!!
そういう方もいらっしゃると思いました。
ということで……
さきほどPayPayの方に連絡をして1月にキャッシュレス決済の勉強会をするこが決まりました。
日程などは後日連絡しますね。
まとめますと……
━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎キャッシュレス決済導入しましょう
━━━━━━━━━━━━━━━
これに尽きます笑
いつか必ずやるなら、いまからやった方が単純に得だと思います。
で、お店目線としてもPayPayが一番わかりやすくて使いやすいアプリです。
いろんな方から聞いたので信憑性は高い情報です。
たくさんアプリがあって混乱もするとは思いますが、まずはPayPayを導入すればまちがいありません。
言っておきますがPayPayからは何もいただいておりません!!
ということで、よろしくお願いいたします笑