ジンボラボ の2021所信表明
あけまして!あけました!
今年一発目のnoteでございます。
2021もよろしね♡
さて、いよいよ今週末より「まじのみ」が始まります。
僕のスケジュール設定があまあまで、サイトの公開がほんとギリギリになってしまい猛省しとります。
これが紙媒体ベースの広報だったら完全にアウトでしたね。
言い訳ですけど、WEB広報はいつでも変更できるし、誤字があってもすぐに直せるしね!!
最高じゃ!!(甘え)
カメラマンには本当にキッツキツのスケジュールになってしまい迷惑をかけてしまったので、次からは気をつけよう。
頭が回らなくてnoteもサボりがちだったけど、ここに書いておくとあとで見直したりできるから書いておいた方が絶対にいい。
なにかと使えることも多いし。
何が大変だったかなー。
やっぱりなんだかんだコロナの影は強く感じました。
どのお店に行っても大変そうだったし……いや大変に違いありません。
とはいえ、みなさん明るく優しく対応してくださり、そこは安心しました。
ただ、やっぱりプロモーションがしづらくてしゃーないです。
飲食店が叩かれまくっているいま、その飲食店を応援する内容ですからね。
両手を振って「来てくださーい!」と言えないし、こちらとしても「行ってみてー!!」とも言いづらい。
プロモーションの企画もいろいろ考えて、話を進めているのですが、コロチャンのせいでNGなことが多い。
そんななか、ひとつ話が進みそうな企画があるので、じっくりと温めていきたーい!!
おたのしみに♪
で、次は「ユキオニ」が待ち構えております!!
なぜ、こんなに立て続けて企画してしまったのか……。
悔やんでもあとのまつり、リンダリンダ。
やるっきゃない!!
ひとまず2月7日のXデーが終わらないと、なかなかフットワーク軽く動けなそうですね。
新潟県はあんまり関係ないんだけど。
そだ!こんななかクラウドファンディングのヘルプ案件もきてるので、そちらも丁寧に進めて行かなければ!!
本当に困ってるクライアントさん……最大限のサポートで包み込みたいと思います。
いろいろありますが、全部やりたいことなので幸せです。
今日気づいたんだけど、お酒を呑みにいくのとユニクロと古着を買うお金があれば基本お金いらねーって。
仕事で使う機材がある程度揃ったら、本格的にお金を使うところがなくなりそうです。
でも、パソコンはいつでも欲しいかも。笑
いまひとつ注文しているMacBookが来週あたりに届くので、それを開封していじるのが愉しみでしかたありません。
今年「も」飛躍の年にしますので、とにかくひたすらがんばります!