
初夏
2020/5/10 12:30
こんにちは〜!歴史的な出来事の中を生きていますね。
そして、もう気づけば!初夏!コロナの自粛を始めた頃は、コートをきていたのに最近はもう25度を超える日も多くなり、半袖を着ています。
窓をあけて、爽やかな初夏の風を感じるのがここ最近の幸せ。朝起きて、コーヒー飲みながら世界のニュースに目を通したり、本を読んだりする時間。気持ち良くて、好きです。

最近の唯一の外出、お散歩で撮った写真を載せながら近況について適当に書きます。自然を眺めると生命力がチャージされるね。はあ。幸せ。私が最近越してきた街は、素敵な一軒家が多く緑が多い。幸せだな。

今日ニュースをみたらIMFが1930年代の大恐慌以来、最悪の経済の落ち込みになるとの発表。
世界の人々が同じことで四苦八苦しているこの歴史的な出来事の真っ只中を生きている今、世界史、日本史、政治経済。学んでます。ふむふむ、と。今のこの状況下でこれらの事が"教科書の中の事柄"はなくて全ては"今と関係する事"なんだとありありと感じられ、知識が物凄い吸引力を持って身体に入っていきます。
世界を見渡せば、各国の色々な問題点が浮き彫りになっているね。人間がうごめいている。米中貿易戦争に拍車をかけるコマの一つとして
ウイルスの発生源について中国を攻め立てるアメリカ。
デンマークのフレデリクセン首相や、ニュージーランドのアーダーソン首相。美しき若き女性首相たちが封じ込めに成功しているというニュース。

アーダーソン首相の国民に向けたメッセージの発信の仕方がとてつもなくわかりやすくて、そして愛を感じられてとても素敵だなと思った。国民を経済のコマとしてではなく、"人"としてみてる感じ。オープンなコミュニケーション。
やっぱり、世界にはいろんな物があるなあ。色んな国に行きたいし、色んな景色も見たいし、人にも出逢いたい。色んな国の言葉を話してみたいし、色んな文化を感じたい!!!そんな好奇心がとまりません。
だれも予想しない、大転換の時期に突入。どんな世界になるの?これから何が起こるの?本当に1ヶ月先の事も、誰も分からない。
個人的なことで言えば、仕事量とお給料が減った。不安に思うことも、もちろんある日々が続いている。一人暮らしで物理的に人に会えないこと。そして、私のエネルギーの源でもある旅ができないこと。
まあ、健康な事ととこの上ない、時間セレブなひとときをありがたくおもって家で精進しています。なにより、家がこの上なく快適で、ありがたい。



自分の愛着のある、選び抜かれた物だけで作られた私のスモールワールド。コロナになって普段話せてなかった地元の友人や高校の友人。マリクラ。などとオンラインで集まれたこと。感謝。
今自分に出来ることをやっていこう!
Minami