
🇰🇷韓国旅行の記録🇰🇷
2024年3月と8月の2回、ともに3泊4日で韓国ソウルに行ってきました。パリの旅行記録を書いたのが楽しかったので、ソウルも旅行記録を書きたいと思います。今年12月上旬に2泊3日で3回目の韓国旅行に行く予定なので、行って良かったところがあったらそちらも追記します。
韓国では基本的にnaverマップを使うので、naverマップがわかるところは基本的にGoogleではなくnaverを埋め込みます!
※1回目の旅行を①、2回目の旅行を②と表記します。
※私はインフルエンサーなどではないためこれは当たり前ですが、案件は1つもありません。
パリ旅行の記録はこちらです!
グルメ
食べたものはほぼすべて本当に美味しかったです。
タッカンマリ
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ(広蔵市場近く)

鶏は店員さんが切り分けてくれます
タッカンマリは本当に絶品でした。①②ともに行きました。
じゃがいもがデフォルトで入っています。
柔らかくてプリップリの鶏肉、鶏を丸ごと煮込んだスープ、そしてそのスープを染み込んだトッポギが本当に最高…!そこにチルソンサイダーを流し込めばもうそこは天国。
お腹に余裕があればククス(麺)も入れたい。
結構人気店で、1回目は平日22時頃行って1時間ほど並びました。2回目は17時頃行ってスムーズに入れました。
ユッケ
牛家(狎鴎亭)
夜はお高めらしいのですが、昼は比較的リーズナブルに食べられます!
ユッケビビンバがとても美味しいです。

(写真のユッケは少し崩しています)
スープとおかず沢山、アイスがついて19,000ウォンほどと記憶しています。
プチョンユッケ(広蔵市場)
こちらも有名店です。
ミシュラン2024にも選ばれているそう。
②で18時頃訪問したらイートイン営業を終了していたので、ホテルが近かったためテイクアウトしました。人気店なので基本的にウェイティングが発生していました。

左はまだ生きているタコです!踊り食いができます
サムギョプサル
①で行ってとても美味しかったのがこちらです。
なんと、芹(セリ)サムギョプサル!
芹は七草粥以外であまり食べたことがなかったのですが、とても美味しかったです。
芹のおかげか?お肉がとても柔らかくて美味しかったです。


麺類
カルグクス
明洞餃子(明洞)
人気店でミシュランにも選ばれている明洞餃子。餃子もカルグクスも安定に美味しかったです。

画像の分量で女子2人で満腹
市場で食べるカルグクスもおすすめです。
カルグクス専門店も色々とあるみたいなので、次回行きたいです。
マッククス
チョンリュビョク(江南)
マッククスは、エゴマの油そばです。
意外とあっさりで、スルスル食べられます。
お酢を垂らすとさらに美味しくなるのは日本の油そばと同じ。

カンジャンケジャン
ジャンジニョンカンジャンケジャン(ハンナムドン)
カンジャンケジャンは、ワタリガニの醤油漬けです。ビニール手袋をつけて、豪快に食べます。

米に合う・・・!
カニを感じたいときに、是非おすすめです
広蔵市場
市場での食べ歩きも非常におすすめです。


トッポギ、おでん、チャプチェなど種類沢山

コンビニグルメ

ヨーグルトとチョコ風味のシリアル入り

美容
肌管理
ヘイデイ医院(江南)
どのクリニックが良いかリサーチを重ね、江南のこちらで2回ともお世話になりました。

カウンセリングで毛穴が悩みであることを伝え、①ではポテンツァ、②ではジュベルック手打ち注射の施術を受けました。カウンセラーさんは日本語対応いただき、安心しました。
以下基本的な流れです。
1. カウンセリング
2. クレンジング・洗顔
3. 麻酔クリーム塗ってもらう・20分ほど放置
4. 施術
①でのポテンツァはそこまで痛くなかったですが、②でのジュベルック手打ちは麻酔を貫通して針が届くので本当に痛かったです。
リアルに鉛筆で顔を刺されている気分でした。施術後は顔にところどころ血が…。
施術後は一定時間メイク、洗顔など禁止の場合があるので、注意です。
コスメ爆買い
韓国でコスメ購入といえば、オリーブヤング、略してオリヤン。滞在中何回行ったかわかりません。
なんと、2回の旅行とも偶然オリヤンセールと被り、一部とても安くゲットできました。
オリヤンでは15,000ウォン以上の買い物の際、パスポート提示でその場で免税してくれます。ありがたい。

オリヤンしか勝たん

unoveのトリートメントとても良い

アイシャドウ狂い?
買い物
高速バスターミナル(洋服)

どれも可愛くて安いです
聖水(ソンス)
聖水は今アツいエリアらしいです。
Matin Kim、BLUE ELEPHANTなどおしゃれブランドが集まっています。

東大門ナイトショッピング
定番はnyunyuと、その隣にあるMIMILINEです。アクセサリー、バッグ、帽子など品揃え豊富です。
nyunyu

おわりに
12月の韓国旅行から帰ってきたら、行った場所と、Tipsを追記したいと思います!
ここまでお読みいただきありがとうございました!