世界最強のゲーム会社はEpic Gamesです
任天堂でもSONYでもテンセントでもActivision Blizzardでもない。最強はEpic Gamesだ。
Epic Gamesは他のゲームメーカーとは毛色が異なる3つの顔がある。
世界最大のゲームユーザー数を誇る「Fortnite」の運営
ゲーム開発ツール「Unreal Engine」の開発
ゲームプラットフォーム「Epic Games Store」の運営
この3つだ。
Fortniteは言うまでもなく、世界最大のバトルロワイヤルゲームだ。月間アクティブユーザー数は7,000万人程度と言われている。
冷静に考えてやばい数である。2017年リリースのゲームだぞ。ちなみに当時は1億人以上ユーザーがいた。
Fortniteは単にバトルロワイヤルゲームではなく、メタバースとして最も成功している。
アーティストのライブはもちろん、花火も打ち上がるし、看板広告もある。何よりメタバース空間に人が多くいてコミュニケーションしている。
オンラインゲームの垣根を超えた、メタバース空間として大成功しているプロダクトである。
ここまで成功しているのは他だとMinecraftかRobloxだが、あちらはあくまでゲームありきの側面が強い。Fortniteは世界でも唯一無二のゲームおよび空間だ。
二つ目はゲームを制作するツールUnreal Engineを開発元である。
大体ゲームを作る時はUnityかUEだが、昨今はUEの需要が高い。
大手ゲーム会社はほぼ採用しているし、一定以上の売上を上げない場合は無料で使う事が出来るため、個人開発者にも優しい。
間違いなく世界中ゲーム開発の一助となっている。
最後にEpic Games Storeだ。
ゲームを提供するプラットフォームはモバイルならApp Store、GooglePlay。パソコンならSteamしかなかったところを、最近は第4勢力として規模を拡大させている。
このようなプラットフォームは過去にAmazonが参入した事があるが撤退し、Microsoftもxboxのプラットフォームとしてあるっちゃあるが存在感が薄い。
流石にSteamと比較すると規模はまだまだだが、タイトル数は徐々に拡大しており、成功の部類に入るだろう。
直近はモバイル版のEpic Games Storeも登場。ゲーム事業者側から徴収する手数料も安い。
手数料が安いというのも、実はEpic Gamesはとことんゲーム事業者側に沿ったサービスや動きをする事で有名だ。
Appleの手数料が30%と高すぎることをとことん追求し、FortniteがApp Storeから追放されてもなお戦っている。事業者視点では本当にありがたいし頑張ってほしい。
さらに
ゲームソフトを作るツールの提供
ゲームをユーザーに届けるプラットフォームを提供
ゲームサービスを提供
とゲーム事業者に必要なすべてのサービスを網羅している。
こんなゲーム企業は他にない。それぞれを業界最高レベルのサービスとして提供しているのだ。
故に最強ゲーム会社はEpic Gamesで間違いない。