みなみこ

みなみこ

最近の記事

許しの再現

自分を許すというのは、アクションを起こすときはわりと簡単で、「自分の気持ちを優先したらいいよ」みたいな、寛容で肯定した気持ちで進められますが、その時そうした自分の状況や感情、覚悟をセットで覚えておかないと、あとから思い出したときに許しを再現できないなと思いました。再現性がないと、メンタルが不調な夜に「なんでああしたんだよ〜」という許せないモードになりがち。 このハードルは、私の全てのアクションはその時そう決断するに至った状況や感情や覚悟がある、という自信が持てたら一応パワー解

    • 「自然」を定義しよう

      いわゆる「自然体験」に違和感を抱くことが多いのですが、それについて言葉にしたことはあまりなかったので頑張って書いてみます。 自然を体験するとは自然体験を語るにあたっては、自然体験とは何かを定義しておかなければなりません。文部科学省が表明しているので引用します。 自然、すなわち人工的ではない環境で行われる、人工的ではないモノを取り扱う活動の総称とも言えそうですね。この辺も少し気になるところがあります。 人間が自然にふれずに育つことが可能になって久しい現代、外で遊ばない子ど

      • おくすり事情

        こないだ片頭痛持ちの知人が目の前で「目がちかちかする!」と言い出し、絶対片頭痛じゃん…と恐怖におののいている間にも生あくびと鼻水が出て徐々に頭痛が忍び寄っている様を目の当たりにしました。 ロキソニンを飲んで横になってなんとか山を越えたらしいのですが、恐怖体験でした。 さてさて頭痛が来ると市販の頭痛薬を飲んでやり過ごすことも多々あるかと思いますが、「薬を頻繁に飲んでいると効かなくなるよ!」というのを誰かに言われたことあるでしょうか。 あくまで私の知る頭痛の世界に関しての言及

        • 事実をただの事実としておくこと

          もともと傾向の強い繊細、責任感がある、完璧主義、などの性質がかなり邪魔だな~と思って、どうやって折り合いを付けようか、と模索した結果 「事実をただの事実としておく」 が楽とたどり着いたので、その周辺にあることを今日は書きます。 考えすぎは疲れるだけだった片頭痛の患者には「繊細」「責任感がある」「完璧主義」などの傾向が多くみられるといい、今までを振り返ってみると私も相対的にそういう位置づけにあったと思う。 特にネガティブ、怖がり、泣き虫、怒られるのを極端に嫌うというのが