ショックな出来事💦網膜裂孔*沖縄の桜*ブセナテラスで夕ご飯*
2025/1/26 日曜日
***網膜裂孔***
木曜日の夜、激しい雨の降る中、
車でのズンバの行き帰り、
目を閉じるたびに光る雨だれが落ちて来て
「え?!電灯の光の加減で雨だれが光ってる?」と
気になっていた私。
金曜日、その事は忘れてホットヨガのクラスを取っていると
暗い中でのレッスン中に、光✨が目の中をよぎる(◎_◎;)
絶対にありえない光が目の中に走り、これは完全におかしい💦と
家に帰ってから色々調べると、
網膜剥離の兆候の時に出る光視症と言うもののよう。
それに加え、視界に糸のようなものが見える
飛蚊症まで出てきて、とても怖くなりました(◎_◎;)
そこで昨日の午前中、眼科へ駆け込んだ結果
網膜剥離ではなく【網膜裂孔】との診断がおり・・・
網膜に孔があいているとの事(>_<)
すぐにレーザー光凝固で孔の周りを固める治療をして頂きました(;_;)
身近に網膜剥離や網膜裂孔になった人もおらず・・
まさか自分が?💦💦と言う感じですが
もし夜に運転して居なかったら、
そしてヨガのクラスが暗くなかったら
今でも気が付かずにいたので、
早く気が付けラッキーだったと思います。
孔があいて、すぐに剥離へと進んでしまう人もいるらしいので
もしメンバーの皆さんが今後、ありもしない光を感じたりすることが
1度でもあれば、
迷わずすぐに眼科に行って頂けたらと思います。
***沖縄の桜・カンヒザクラ寒緋桜***
昨日は先ほど書いた網膜裂孔の件でランチもキャンセルし、
そして運動も禁止されたので
今日は主人の運転で
沖縄の北部で見ごろを迎えた寒緋桜を見にドライブ(*^_^*)
沖縄の桜は濃いピンク色
山の中の道を上りながら
沿道の桜を眺める沖縄式のお花見です(笑)
ヒカゲヘゴが寒緋桜の間から見えていて
本当に沖縄らしい景色だと思います( *´艸`)
アップで見るとこんな感じ♪
下を向いて咲いているので見上げると可愛いお顔を見せてくれます🌸
***初めてのカフェへ***
初めてお伺いする山の上にある海の見えるカフェでしたが
今日は風も強く、お天気も良くなくて
海が綺麗に見えませんでした(*'ω'*)
風が冷たかったのでホットの紅茶を頂きましたが
茶葉を長くお湯に浸してたようで苦味が出ていて悲しかった💦 苦笑
***気を取り直してブセナテラスへ***
苦い紅茶で悲しくなった気持ちをアップさせるため
久しぶりにブセナテラスで夕ご飯(*^_^*)
5時半から始まるサックスホーンの演奏を聴きながらの夕ご飯
良く聞こえるように外の席を選びました✨
ヤングコーンとか家では食べない物を選んで
サラダを沢山いただく( *´艸`)
今日は雲が多かったので、水平線に沈む夕日は見れずでしたが
やはりブセナテラスは特別な場所💖
落ち込んでいた気持ちがなぐさめられました(*^_^*)
日も沈み、階段の灯りがしっとりとした雰囲気を運んでくれます
久しぶりのブセナテラスでしたが
もっと頻繁に訪れたい大好きな場所だわ✨と再確認の日となりました💕
****きなこ餅ってぬらすの??***
冷蔵庫に残っていたHBで作った伸し餅。
今回はきなこ餅にする事にしましたが・・
適当にきな粉にお砂糖を混ぜて、焼いたお餅にまぶそうとしたら
写真のように上手くきな粉が付かない(>_<)
あらら?!とネットで調べると
焼いた後にお湯にくぐらすと書いてあるではないですか💦
この年になっても知らない事が沢山ありすぎて
恥ずかしい・・・(;'∀')
年相応に身体は衰えて行くのに
知識は増えてないって困ったものですね 苦笑
明日、また眼科に行く予定ですが
レーザーで焼いて頂いたところが上手くついているか
そしてどの位の間運動禁止なのか気になります。
繰り返しになりますが、メンバーの皆様も
もしあり得ない光が見えたりしたら
迷わずすぐに眼科に行ってくださいね🌺