見出し画像

独立してこんなツアーをやりたい。妄想メモ

事業概要:
①東京の河川(荒川、隅田川、江戸川)でのプラスチックゴミ回収の実施および体験販売。
②回収した海洋プラスチックゴミのアップサイクル品の製造および販売。

コンセプト:誰かのゴミが、私の宝もの。

詳細:
ローカルも観光客も一緒に楽しむ参加型サステナブルツアー。ゴミのトレジャーハント。拾ったプラゴミを材料に、地域の伝統技術を駆使して、アップサイクル製品を作る。

参考:
Plastic Whale オランダのスタートアップ。アムステルダムの河川でプラゴミ回収のツアーを実施。回収されたプラゴミは家具になる。

理念:
〈自分の気持ちに素直に〉御託や言い訳は捨てる。自分がいいと思うことをやる。他人は気にしない、批判しない、意見を押しつけない。
〈楽しむことが、長続きのコツ〉小難しい持続可能云々は置いておいて、自分がとにかく楽しむ。
〈地域に、ツーリストに、地球に、優しく〉壮大じゃなくていい、小さいことでも気付いて、ケアしてあげる。地に足をつけて、同じ目線で、違いを尊重する。

具体案:
ボートで、川に浮くゴミを網で救う。できたらボートはエンジンではなく足で漕ぐスタイル。エクササイズになるなら、私もやりたいし。
アクティビティとしてエアビーなどに載せて体験料を取る。
集めたプラゴミはアップサイクル品にする。商品制作には、地元の工芸技術を使う。(参考:東京伝統工芸品)
体験費と販売売上は寄付。

課題:
東京の河川にボートを浮かべてごみ拾いをする許可はどこで?ボートの規格は?セイフティベストがあればいいレベルか、否か?
ボートがだめなら川付近で歩いて回収でもOK
プラゴミをどんな商品にできるのか?アクセサリー、織物、靴、カバン?

そのためにやらなくちゃいけないこと:
東京河川のゴミ状況を知る。→荒川クリーンエイドに参加する
東京河川上での営業について→屋形船の知り合いに聞く
プラのアップサイクル技術を知る。→、、?
その技術と伝統工芸品をどう組み込めるか検証→、、?


もう少し具体的になったら、社長に提案してみようと思ってる。
むしろ、今の会社が潰れたら、失業保険もらいつつ着手したいなぁ(不吉w)

いいなと思ったら応援しよう!